JAJSC43 December   2015 TPS92691 , TPS92691-Q1

PRODUCTION DATA.  

  1. 特長
  2. アプリケーション
  3. 概要
  4. 改訂履歴
  5. ピン構成および機能
  6. 仕様
    1. 6.1 絶対最大定格
    2. 6.2 ESD定格
    3. 6.3 推奨動作条件
    4. 6.4 熱特性について
    5. 6.5 電気的特性
    6. 6.6 代表的特性
  7. 詳細説明
    1. 7.1 概要
    2. 7.2 機能ブロック図
    3. 7.3 機能説明
      1. 7.3.1  内部レギュレータおよび低電圧誤動作防止(UVLO)
      2. 7.3.2  発振器
      3. 7.3.3  ゲート・ドライバ
      4. 7.3.4  レール・ツー・レール電流センス・アンプ
      5. 7.3.5  トランスコンダクタンス誤差増幅器
      6. 7.3.6  スイッチ電流センスおよび内部スロープ補償
      7. 7.3.7  アナログ調整入力
      8. 7.3.8  PWM入力および直列調光FETゲート・ドライバ出力
      9. 7.3.9  ソフト・スタート
      10. 7.3.10 電流モニタ出力
      11. 7.3.11 過電圧保護
      12. 7.3.12 過熱保護
    4. 7.4 デバイスの機能モード
  8. アプリケーションと実装
    1. 8.1 アプリケーション情報
      1. 8.1.1  デューティ・サイクルに関する考慮事項
      2. 8.1.2  インダクタの選択
      3. 8.1.3  出力コンデンサの選択
      4. 8.1.4  入力コンデンサの選択
      5. 8.1.5  メインのパワーMOSFETの選択
      6. 8.1.6  整流ダイオードの選択
      7. 8.1.7  LED電流のプログラミング
      8. 8.1.8  スイッチ電流センス抵抗およびスロープ補償
      9. 8.1.9  帰還補償
      10. 8.1.10 ソフト・スタート
      11. 8.1.11 過電圧保護
      12. 8.1.12 PWM調光に関する考慮事項
    2. 8.2 代表的なアプリケーション
      1. 8.2.1 代表的な昇圧LEDドライバ
        1. 8.2.1.1 設計要件
        2. 8.2.1.2 詳細な設計手順
          1. 8.2.1.2.1  デューティ・サイクルの計算
          2. 8.2.1.2.2  スイッチング周波数の設定
          3. 8.2.1.2.3  インダクタの選択
          4. 8.2.1.2.4  出力コンデンサの選択
          5. 8.2.1.2.5  入力コンデンサの選択
          6. 8.2.1.2.6  メインNチャネルMOSFETの選択
          7. 8.2.1.2.7  整流ダイオードの選択
          8. 8.2.1.2.8  LED電流のプログラミング
          9. 8.2.1.2.9  スイッチ電流制限およびスロープ補償の設定
          10. 8.2.1.2.10 補償パラメータの導出
          11. 8.2.1.2.11 スタートアップ時間の設定
          12. 8.2.1.2.12 過電圧保護スレッショルドの設定
          13. 8.2.1.2.13 PWM調光に関する考慮事項
        3. 8.2.1.3 アプリケーション曲線
      2. 8.2.2 代表的な昇降圧LEDドライバ
        1. 8.2.2.1 設計要件
        2. 8.2.2.2 詳細な設計手順
          1. 8.2.2.2.1  デューティ・サイクルの計算
          2. 8.2.2.2.2  スイッチング周波数の設定
          3. 8.2.2.2.3  インダクタの選択
          4. 8.2.2.2.4  出力コンデンサの選択
          5. 8.2.2.2.5  入力コンデンサの選択
          6. 8.2.2.2.6  メインNチャネルMOSFETの選択
          7. 8.2.2.2.7  整流ダイオードの選択
          8. 8.2.2.2.8  スイッチ電流制限およびスロープ補償の設定
          9. 8.2.2.2.9  LED電流のプログラミング
          10. 8.2.2.2.10 補償パラメータの導出
          11. 8.2.2.2.11 スタートアップ時間の設定
          12. 8.2.2.2.12 過電圧保護スレッショルドの設定
          13. 8.2.2.2.13 PWM調光に関する考慮事項
        3. 8.2.2.3 アプリケーション曲線
  9. 電源に関する推奨事項
  10. 10レイアウト
    1. 10.1 レイアウトのガイドライン
    2. 10.2 レイアウト例
  11. 11デバイスおよびドキュメントのサポート
    1. 11.1 関連リンク
    2. 11.2 コミュニティ・リソース
    3. 11.3 商標
    4. 11.4 静電気放電に関する注意事項
    5. 11.5 用語集
  12. 12メカニカル、パッケージ、および注文情報

パッケージ・オプション

メカニカル・データ(パッケージ|ピン)
サーマルパッド・メカニカル・データ
発注情報

1 特長

  • 広範囲な入力電圧: 4.5V~65V
  • 広範囲な出力電圧: 2V~65V
  • 低入力オフセットのレール・ツー・レール電流センス・アンプ
    • 25°C~140°Cの接合部温度範囲にわたって±3%以内のLED電流精度
    • ハイサイドおよびローサイドの電流センス実装に対応
  • 高インピーダンスのアナログLED電流調整入力(IADJ)、コントラスト比15:1以上
  • 内蔵の直列Nチャネル調光ドライバ・インターフェイスによって1000:1以上の直列FET PWM調光比を実現
  • システム障害検出および診断用の連続LED電流モニタ出力
  • プログラミング可能なスイッチング周波数、外部クロック同期にも対応
  • プログラミング可能なソフト・スタートおよびスロープ補償
  • 包括的な障害保護回路: VCC低電圧誤動作防止(UVLO)、出力過電圧保護(OVP)、サイクル-バイ-サイクルの電流制限、過熱保護
  • TPS92691-Q1: 車載対応Q100グレード1認定済み

2 アプリケーション

  • TPS92691-Q1: 自動車外装照明アプリケーション
  • 建築用および一般用照明アプリケーション

昇圧LEDドライバ・アプリケーションの標準回路図

TPS92691 TPS92691-Q1 Sch_BST_SLVSD68.gif

3 概要

TPS92691/-Q1は、幅広い範囲の昇圧または降圧ドライバ・トポロジをサポートできる汎用性の高いLEDコントローラです。固定周波数のピーク電流モード制御手法を実装し、プログラミング可能なスイッチング周波数、スロープ補償、およびソフト・スタート・タイミング機能を備えています。高電圧(65V)のレール・ツー・レール電流センス・アンプを内蔵し、ハイサイドまたはローサイドの直列センス抵抗を使用してLED電流を直接測定することができます。アンプは入力オフセット電圧が低くなるよう設計され、25°C~140°Cの接合部温度範囲および0~60Vのコモン・モード電圧範囲にわたって±3%以内のLED電流精度が得られます。

LED電流は、アナログまたはPWM調光手法により独立して変調できます。高インピーダンスのアナログ調整(IADJ)入力で電圧を140mVから2.25Vまで変化させることにより、15:1の範囲でリニアなアナログ調光応答が得られます。PWM入力ピンを希望的なデューティ・サイクルおよび周波数で変調することによって、LED電流のPWM調光が可能です。オプションのDDRVゲート・ドライバ出力を使用して、直列FET調光機能をイネーブルにすると、1000:1のコントラスト比を実現できます。

TPS92691/-Q1は、電流モニタ(IMON)出力を通して、連続LEDステータス・チェックをサポートします。これにより、LEDの短絡や開放の検出および保護が可能です。さらに障害保護機能として、VCC UVLO、出力OVP、サイクル-バイ-サイクルの電流制限、および過熱保護機能を備えています。

製品情報(1)

型番 パッケージ 本体サイズ(公称)
TPS92691-Q1
TPS92691
HTSSOP (16) 5.10mm×6.60mm
  1. 提供されているすべてのパッケージについては、巻末の注文情報を参照してください。

効率 対 出力電圧

TPS92691 TPS92691-Q1 D019_SLVSD68.gif

4 改訂履歴

日付 改訂内容
2015 年 12 月 * 初版