JAJSFU7E December   2013  – March 2019 DLPC2607

PRODUCTION DATA.  

  1. 特長
  2. アプリケーション
  3. 概要
  4. 改訂履歴
  5. Pin Configuration and Functions
    1.     Pin Functions
  6. Specifications
    1. 6.1  Absolute Maximum Ratings
    2. 6.2  ESD Ratings
    3. 6.3  Recommended Operating Conditions
    4. 6.4  Thermal Information
    5. 6.5  Typical Current and Power Dissipation
    6. 6.6  I/O Characteristics
    7. 6.7  Internal Pullup and Pulldown Characteristics
    8. 6.8  Parallel I/F Frame Timing Requirements
    9. 6.9  Parallel I/F General Timing Requirements
    10. 6.10 Parallel I/F Maximum Parallel Interface Horizontal Line Rate
    11. 6.11 BT.656 I/F General Timing Requirements
    12. 6.12 100- to 120-Hz Operational Limitations
    13. 6.13 Flash Interface Timing Requirements
    14. 6.14 DMD Interface Timing Requirements
    15. 6.15 mDDR Memory Interface Timing Requirements
  7. Detailed Description
    1. 7.1 Overview
    2. 7.2 Functional Block Diagram
    3. 7.3 Feature Description
      1. 7.3.1 Parallel Bus Interface
      2. 7.3.2 100- to 120-Hz 3-D Display Operation
    4. 7.4 Programming
      1. 7.4.1 Serial Flash Interface
      2. 7.4.2 Serial Flash Programming
  8. Application and Implementation
    1. 8.1 Application Information
    2. 8.2 Typical Application
      1. 8.2.1 System Functional Modes
      2. 8.2.2 Design Requirements
        1. 8.2.2.1 Reference Clock
        2. 8.2.2.2 mDDR DRAM Compatibility
      3. 8.2.3 Detailed Design Procedure
        1. 8.2.3.1 Hot-Plug Usage
        2. 8.2.3.2 Maximum Signal Transition Time
        3. 8.2.3.3 Configuration Control
        4. 8.2.3.4 White Point Correction Light Sensor
      4. 8.2.4 Application Curve
  9. Power Supply Recommendations
    1. 9.1 System Power Considerations
    2. 9.2 System Power-Up and Power-Down Sequence
    3. 9.3 System Power I/O State Considerations
    4. 9.4 Power-Up Initialization Sequence
    5. 9.5 Power-Good (PARK) Support
  10. 10Layout
    1. 10.1 Layout Guidelines
      1. 10.1.1  Internal ASIC PLL Power
      2. 10.1.2  General Handling Guidelines for Unused CMOS-Type Pins
      3. 10.1.3  SPI Signal Routing
      4. 10.1.4  mDDR Memory and DMD Interface Considerations
      5. 10.1.5  PCB Design
      6. 10.1.6  General PCB Routing (Applies to All Corresponding PCB Signals)
      7. 10.1.7  Maximum, Pin-to-Pin, PCB Interconnects Etch Lengths
      8. 10.1.8  I/F Specific PCB Routing
      9. 10.1.9  Number of Layer Changes
      10. 10.1.10 Stubs
      11. 10.1.11 Termination Requirements:
    2. 10.2 Layout Example
  11. 11デバイスおよびドキュメントのサポート
    1. 11.1 デバイス・サポート
      1. 11.1.1 デベロッパー・ネットワークの製品に関する免責事項
      2. 11.1.2 デバイスの項目表記
        1. 11.1.2.1 デバイス・マーキング
    2. 11.2 コミュニティ・リソース
    3. 11.3 商標
    4. 11.4 静電気放電に関する注意事項
    5. 11.5 Glossary
  12. 12メカニカル、パッケージ、および注文情報
    1. 12.1 付録: パッケージ・オプション
      1. 12.1.1 パッケージ情報

デバイスごとのパッケージ図は、PDF版データシートをご参照ください。

メカニカル・データ(パッケージ|ピン)
  • ZVB|176
サーマルパッド・メカニカル・データ

デバイス・マーキング

DLPC2607 DLP_marking_dlps30.gif

マーキングの定義:

  1. DLPデバイス名
  2. SC: 半田ボール組成

    e1: SnAgCuからなる鉛フリー・半田ボールを示しています。

    G8: 錫・銀・銅(SnAgCu)からなり、銀の含有量が1.5%以下で、モールド化合物がTIのグリーン規定を満たしている鉛フリー半田ボールを示しています。

  3. TI型番
  4. AB (1つまたは2つの英数字)=「A」はTIデバイス・ダッシュ番号です。「B」は未認定デバイス・マーキング用です。プロトタイプやスキュー・ロット・サンプルなどの未認定デバイスには、いずれも「B」のマーキング位置に(TI型番に続けて)「X」を記したラベルが貼付されます。認定済みデバイスは「B」が空欄のままです。

  5. LLLLLLLL.ZZは半導体ウエハーの工場ロット・コードと鉛フリー半田ボール・マーキングです。
  6. LLLLLLLL: 製造ロット・コード

    ZZ: ロット枝番号

  7. SSSSSYYWWQQ: パッケージ組み立て情報
  8. SSSSS: 製造サイト

    YYWW: 日付コード(YY=年、WW=週)

    QQ: 認定レベル・オプション ― エンジニアリング・サンプルの場合は、このフィールドの末尾にESが付きます。

    例えば、KOREA0914ESは2009年第14週に韓国で製造されたエンジニアリング・サンプルです。