High performance multicore DSP+Arm - 1x Arm A15 cores, 1x C66x DSP core
製品の詳細
パラメータ
パッケージ|ピン|サイズ
特長
- プロセッサ・コア
- Arm® Cortex®-A15 マイクロプロセッサ・ユニット (Arm A15) サブシステム、最大 1000MHz で動作
- Armv7-A アーキテクチャの命令セットを完全に実装
- SIMDv2 (Arm® Neon™テクノロジ) および VFPv4 (ベクトル浮動小数点ユニット) を内蔵
- 32KB の L1 プログラム・メモリ
- 32KB の L1 データ・メモリ
- 512KB の L2 メモリ
- L1 データ・メモリと L2 メモリのエラー訂正コード (ECC) 保護
- L1 プログラム・メモリのパリティ保護
- グローバル時間ベース・カウンタ (GTC)
- 64 ビットのフリーランニング・カウンタにより、Arm A15 内部タイマのタイムベースを供給
- Armv7 MPCore アーキテクチャに準拠した汎用タイマ
- C66x 固定小数点および浮動小数点 VLIW DSP サブシステム、最大 1000MHz で動作
- C67x+ および C64x+ コアと完全にオブジェクト・コード互換
- 32KB の L1 プログラム・メモリ
- 32KB の L1 データ・メモリ
- 1024KB の L2 を、L2 RAM またはキャッシュとして構成可能
- L1 プログラム・メモリのエラー検出
- L1 データ・メモリの ECC
- L2 データ・メモリの ECC
- 産業用サブシステム
- 最大 2 つのプログラム可能なリアルタイム・ユニットおよび産業用通信サブシステム (PRU-ICSS)、それぞれが次のものをサポート
- 拡張乗算器および累算器を搭載した 2 つのプログラム可能なリアルタイム・ユニット (PRU)、それぞれが次のものをサポート
- ECC 付きの 16KB のプログラム・メモリ
- ECC 付きの 8KB のデータ・メモリ
- CRC32 および CRC16 ハードウェア・アクセラレータ
- 20 個の拡張 GPIO
- シリアル・キャプチャ・ユニット (SCU)、直接接続のサポート、16 ビットのパラレル・キャプチャ、28 ビットのシフト、MII_RT、EnDat 2.2 プロトコル、シグマ・デルタ復調
- スクラッチ・パッドおよび XFR 直接接続
- ECC 付きの 64KB の汎用メモリ
- 各 PRU と接続するように構成可能な、2 つの MII ポートを備えた 1 つのイーサネット MII_RT モジュール (複数の産業用通信プロトコルをサポート)
- 産業用イーサネット機能を管理および生成する産業用イーサネット・ペリフェラル (IEP)
- 内蔵ユニバーサル非同期レシーバ/トランスミッタ (UART) 16550、専用の 192MHz クロックによる 12Mbps PROFIBUS®
- 産業用イーサネット 64 ビット・タイマを内蔵
- 拡張キャプチャ・モジュール (eCAP) を内蔵
- 拡張乗算器および累算器を搭載した 2 つのプログラム可能なリアルタイム・ユニット (PRU)、それぞれが次のものをサポート
- メモリ・サブシステム
- マルチコアの共有メモリ・コントローラ (MSMC) と 1024KB の共有 L2 RAM
- 内部の共有 SRAM および DDR EMIF への高性能相互接続を搭載、Arm A15 と C66x の両方からアクセス可能
- Arm I/O コヒーレンシをサポート、Arm A15 は MSMC-SRAM または DDR EMIF にアクセスする他のシステム・マスタとキャッシュ・コヒーレンシを維持
- SRAM で ECC をサポート
- 最大 36 ビットの DDR 外部メモリ・インターフェイス (EMIF)
- 最高 1066MT/s の DDR3L をサポート
- 4GB のメモリ・アドレス範囲をサポート
- 32 ビット SDRAM データバスと 4 ビットの ECC をサポート
- 16 ビットおよび 32 ビットの SDRAM データバスを ECC なしでサポート
- 汎用メモリ・コントローラ (GPMC)
- 柔軟な 8 ビットおよび 16 ビットの非同期メモリ・インターフェイス、最大 4 つのチップ・セレクトを使用可能
- NOR、Muxed-NOR、SRAM をサポート
- 汎用メモリ・ポート拡張をサポートし、次のモードに対応
- 非同期読み取りおよび書き込みアクセス
- 非同期読み取りページ・アクセス (4、8、16-Word16)
- 同期読み取りおよび書き込みアクセス
- ラップ機能なしの同期読み取りバースト・アクセス (4、8、16-Word16)
- ネットワーク・サブシステム (NSS)
- イーサネット MAC サブシステム (EMAC)
- 1 ポートのギガビット・イーサネット:RMII、MII、RGMII
- 10、100、1000Mbps の全二重に対応
- 10、100Mbps の半二重に対応
- イーサネット・オーディオ・ビデオ・ブリッジ (eAVB) に対応
- 最大フレーム・サイズ:2016 バイト (VLAN では 2020 バイト)
- 8 つの優先度レベルの QOS サポート (802.1p)
- IEEE 1588v2 (2008 付則 D、付則 E、付則 F) により、オーディオ・ビデオ・ブリッジ 802.1AS PTP (Precision Time Protocol) をサポート
- IEEE 1588v2 用のタイムスタンプをサポートする CPTS モジュール
- DSCP 優先度マッピング (IP4v および IPv6)
- PHY 管理用の MDIO モジュール
- 拡張統計収集機能
- ナビゲータ・サブシステム (NAVSS)
- 内蔵のパケット DMA コントローラにより、ネットワーク処理を最適化
- 内蔵のキュー・マネージャ (QM) により、ネットワーク処理を最適化
- 最大 128 のキューをサポート
- 内部キュー RAM で 2048 のバッファをサポート
- 暗号化エンジン (SA) で次の機能をサポート
- AES、DES、3DES、SHA1、MD5、SHA2-224、SHA2-256 演算用の暗号化関数ライブラリ
- ハードウェア・コアによりブロック・データ暗号化をサポート
- 128、192、256 ビット・キーの AES に対応
- 1、2、3 種類のキーを持つ DES および 3DES に対応
- プログラム可能なモード制御エンジン (MCE)
- 楕円曲線暗号化付きの公開キー・アクセラレータ (PKA)
- 楕円曲線ディフィー・ヘルマン (ECDH) に基づくキー交換およびデジタル署名 (ECDSA) アプリケーション
- SHA1、MD5、SHA2-224、SHA2-256 の認証
- ハードウェア・コアによるキー付きの HMAC 演算
- TRNG (True Random Number Generator)
- ディスプレイ・サブシステム
- ループ内スケーリング、色空間付きの 1 つのビデオ・パイプをサポート
- 変換および背景色オーバーレイ
- 入力データ形式:ビットマップ、RGB16、RGB24、RGB32、ARGB16、ARGB32、YUV420、YUV422、RGB565-A8
- サポートしているディスプレイ・インターフェイス
- MIPI® DPI 2.0 パラレル・インターフェイス
- QVGA、30fps までの RFBI (MIPI-DBI 2.0)
- BT.656 4:2:2
- 1920 × 1080、30fps までの BT.1120 4:2:2
- ループ内スケーリング機能
- LCD ディスプレイ・インターフェイスは次の機能をサポート
- アクティブ・マトリクス (TFT)
- パッシブ・マトリクス (STN)
- グレイスケール
- TDM
- AC バイアス制御
- ディザリング
- CPR
- 非同期オーディオ・サンプル・レート・コンバータ (ASRC)
- 信号対雑音比 (SNR) 140dB の、高性能非同期サンプル・レート・コンバータ
- 最大 8 つのステレオ・ストリーム (16 オーディオ・チャネル)
- 入力サンプル周波数の自動センシング/検出
- サンプリング・クロックのジッタ減衰
- 16、18、20、24 ビットのデータ入力/出力
- オーディオのサンプル・レート:8kHz~216kHz
- 入力/出力のサンプリング比:16:1~1:16
- グループ・モードでは、複数の ASRC ブロックが同じタイミング・ループを入力または出力に使用
- 線形位相 FIR フィルタ
- コントロール可能なソフト・ミュート
- 各入力および出力クロック・ゾーンに、独立したクロック・ジェネレータと、レートおよびスタンプ・ジェネレータを搭載
- 各チャネルおよびグループ、入力と出力に独立した DMA イベント
- 高速シリアル・インターフェイス
- PCI Express® 2.0ポート、PHY 内蔵
- シングル・レーンの Gen2 準拠ポート
- ルート複合 (RC) およびエンドポイント (EP) モード
- 最大 2 つの USB 2.0 High-Speed デュアル・ロール・ポートで、PHY を内蔵し、次の機能をサポート
- 次のデュアル・ロール・デバイス (DRD) 機能
- HS (480Mbps) および FS (12Mbps) 速度の USB 2.0 ペリフェラル (またはデバイス)
- HS (480Mbps)、FS (12Mbps)、LS (1.5Mbps) 速度の USB 2.0 ホスト
- USB 2.0 の静的ペリフェラルおよび静的ホスト動作
- HS (480Mbps) および FS (12Mbps) 速度の USB 2.0 ペリフェラル (またはデバイス)
- 次の機能を持つ xHCI コントローラ
- ホスト・モードで xHCI 仕様 (リビジョン 1.1) 互換
- すべての転送モード (制御、バルク、割り込み、アイソクロナス)
- 各 15 の送信 (TX) および受信 (RX) エンドポイント (EP)、1 つの双方向 EP0 エンドポイント
- 次のデュアル・ロール・デバイス (DRD) 機能
- フラッシュ・メディア・インターフェイス
- QSPI™(XIP 搭載) および最大 4 つのチップ・セレクトで、次の機能をサポート
- メモリ・マップ直接モード動作により、フラッシュ・データを転送し、フラッシュ・メモリからコードを実行 (XIP)
- 最大 96MHz までサポート
- ECC 付きの内部 SRAM バッファ
- 高速の読み取りデータ・キャプチャ機構
- 2 つのマルチメディア・カード (MMC) およびセキュア・デジタル (SD) ポート
- JEDEC JESD84 v4.5-A441 と、SDA3.00 標準の SD3.0 物理レイヤをサポート
- MMC0 は 3.3V I/O で次のものに対応
- SD DS および HS モード
- eMMC モードで最高 48MHz の HS-SDR
- MMC1 は eMMC 用に 1.8V I/O モードをサポート、最高 48MHz、4 および 8 ビットのバス幅で HS-SDR および DDR に対応
- オーディオ・ペリフェラル
- 3 つのマルチチャネル・オーディオ・シリアル・ポート (McASP) ペリフェラル
- 最高 50MHz の送信および受信クロック
- McASP ごとに、2 つの独立したクロック・ゾーンと、独立した送信および受信クロック
- McASP0、McASP1、McASP2 用に、それぞれ 16、10、6 本のシリアル・データ・ピン
- TDM、I2S、および類似フォーマットをサポート
- DIT モードをサポート
- 内蔵の FIFO バッファによりシステム・トラフィックを最適化
- マルチチャネルのバッファ付き・シリアル・ポート (McBSP)
- 最高 50MHz の送信および受信クロック
- 2 つのクロック・ゾーンと 2 つのシリアル・データ・ピン
- TDM、I2S、および類似フォーマットをサポート
- 車載用ペリフェラル
- 2 つの CAN (Controller Area Network) ポート
- CAN v2.0 Part A、B (ISO 11898-1) プロトコルをサポート
- 最高 1Mbps のビット・レート
- デュアル・クロック・ソース
- メッセージ RAM の ECC 保護
- 1 つのメディア・ローカル・バス (MLB)
- 3 ピン (MOST50、1024 × Fs まで) および 6 ピン (MOST150、2048 × Fs まで) バージョンの MediaLB®物理レイヤ仕様 v4.2 をサポート
- 64 の論理チャネル上で、すべての種類のデータ転送をサポート (同期ストリーム、アイソクロナス、非同期パケット、制御メッセージ)
- 3 線式の MOST 150 プロトコルをサポート
- リアルタイム制御インターフェイス
- 6 つの拡張高分解能パルス幅変調 (eHRPWM) モジュール、各カウンタが次のものをサポート
- 周期および周波数制御機能付きの専用 16 ビット・タイム・ベース
- シングル・エッジ動作の 2 つの独立した PWM 出力
- デュアル・エッジ対称動作の 2 つの独立した PWM 出力
- デュアル・エッジ非対称動作の 1 つの独立した PWM 出力
- 2 つの 32 ビット拡張キャプチャ・モジュール (eCAP)
- 1 つのキャプチャ入力、または 1 つの補助 PWM 出力構成オプションに対応
- 4 つのイベント・タイムスタンプ・レジスタ (各 32 ビット)
- 4 つのイベントのいずれかが発生したときの割り込み
- 3 つの 32 ビット拡張直交パルス・エンコーダ・モジュール (eQEP)、それぞれが次の機能をサポート
- 直交デコード
- 位置測定用の位置カウンタおよび制御ユニット
- 速度および周波数測定用のユニット・タイム・ベース
- 一般的な接続機能
- 3 つの I2C (Inter-Integrated Circuit) インターフェイス、それぞれが次の機能をサポート
- Standard (最高 100kHz) および
Fast (最高 400kHz) モード - 7 ビット・アドレッシング・モード
- 最大 4M ビットの EEPROM サイズに対応
- Standard (最高 100kHz) および
- 4 つのシリアル・ペリフェラル・インターフェイス (SPI)、それぞれが次の機能をサポート
- マスタ・モードでは 最高 50MHz、スレーブ・モードでは最高 25MHz で動作
- 2 つのチップ・セレクト
- 3 つの UART インターフェイス
- すべての UART は 16C750 互換で、最高 3M ボーで動作
- UART0 は完全なモデム制御付き、DSR、DTR、DCD、RI 信号付きの 8 ピンをサポート
- UART1 および UART2 は 4 ピンのインターフェイス
- 汎用 I/O (GPIO)
- 最大 212 の GPIO が他のインターフェイスと多重化
- 割り込みピンとして構成可能
- タイマおよびその他のモジュール
- 7 つの 64 ビット・タイマ
- Arm A15 および DSP コア専用の、2 つの 64 ビット・タイマ (コアごとに 1 つのタイマ)
- ウォッチドッグおよび汎用 (GP)
- 4 つの 64 ビット・タイマは汎用目的に共有
- 各 64 ビット・タイマは 2 つの独立した 32 ビット・タイマとして構成可能
- PMMC 専用の 1 つの 64 ビット・タイマ
- 2 つのタイマ入力/出力ピンのペア
- Arm A15 および DSP コア専用の、2 つの 64 ビット・タイマ (コアごとに 1 つのタイマ)
- プロセッサ間通信
- メッセージ・マネージャによりマルチプロセッサから PMMC へのアクセスをサポート
- 論理キューとの間で、メッセージのプッシュおよびポップのハードウェア・アクセラレーションをサポート
- 最大 64 のキューと 128 のメッセージをサポート
- 最大 64 の独立したセマフォと 16 のマスタ (デバイス・コア) を持つセマフォ・モジュール
- メッセージ・マネージャによりマルチプロセッサから PMMC へのアクセスをサポート
- 128 (2 × 64) チャネルと 1024 (2 × 512) PaRAM エントリを持つ EDMA
- Keystone II システム・オン・チップ (SoC) アーキテクチャ
- セキュリティ
- 汎用 (GP) および高セキュリティ (HS) デバイスに対応
- セキュア・ブートのサポート
- 顧客セカンダリ・キーのサポート
- 顧客キー用の 4KB の OTP (One-Time Programmable) ROM
- パワー・マネージメント
- パワー・マネージメント・マイクロコントローラ (PMMC) 技術を統合
- UART、I2C、SPI、GPMC、SD または eMMC、USB デバイスのファームウェア・アップグレード v1.1、 PCIe®、イーサネット・インターフェイスからの 1 次ブートをサポート
- Arm CoreSight™サポートおよびトレース機能を搭載した Keystone II デバッグ・アーキテクチャ
- 動作温度 (TJ):
- -40°C~125°C (車載用)
- -40°C~105°C (拡張)
- -0°C~90°C (民生用)
All trademarks are the property of their respective owners.
概要
66AK2G1x は、TI の実績ある Keystone II (KS2) アーキテクチャに基づく異種マルチコア・システム・オン・チップ (SoC) デバイス・ファミリです。これらのデバイスは、DSP と Arm の両方の性能を必要とするアプリケーションに対応し、高速ペリフェラルおよびメモリ・インターフェイス、ネットワークおよび暗号化機能のためのハードウェア・アクセラレータ、およびハイレベル・オペレーティング・システム (HLOS) のサポートを統合しています。
KS2 ベースの既存 SoC デバイスと同様に、66AK2G1x を使用すると、DSP および Arm コアの両方が、システム内のすべてのメモリおよびペリフェラルのマスタとなることができます。このアーキテクチャはソフトウェアの柔軟性を最大限に高め、DSP と ARM のどちらを中心としたシステムも設計できます。
66AK2G1x は、プロセッサ・コア、共有メモリ、モジュールの組み込みメモリ、および外部メモリ・インターフェイスにエラー訂正コード (ECC) を広範に実装することで、デバイスの信頼性が大幅に向上しています。ソフト・エラー・レート (SER) および電源オン時間 (POH) の完全な分析から、指定された 66AK2G1x 部品は広範な産業用および車載用の要件を満たすことが示されています。
新しいプロセッサ SDK が追加された 66AK2G1x 開発プラットフォームにより、プロセッサ・コア間でシームレスなタスク管理を可能にする TI-RTOS だけでなく、主なオープン・ソース Linux、CCS 6.x、OS から独立した各種デバイス・ドライバを非常に簡単に使用できます。本デバイスは、システム・トレース、Arm CoreSight コンポーネントのシームレスな統合など、TI と Arm の最新の技術革新による先進のデバッグおよびトレース機能を備えています。
複製防止や不正なソフトウェア更新からの保護のため、セキュア・ブートも有効にできます。セキュア・ブートの詳細については、TI 販売代理店にお問い合わせください。
技術資料
設計と開発
追加の事項や他のリソースを参照するには、以下のタイトルをクリックすると、詳細ページを表示できます。ハードウェア開発
概要
The K2G Audio Daughter Card is designed to work in conjunction with the K2G General Purpose EVM (EVMK2G) or EVMK2GX and the EVMK2G or EVMK2GX is required for Audio Daughter Card operation. The Daughter Card allows users to develop multichannel audio applications such as A/V receivers (...)
特長
- Audio expansion compatible with the K2G General Purpose EVM
- Eight channels of analog input
- Sixteen channels of analog output
- S/PDIF input (optical or coaxial)
- S/PDIF output (coaxial)
- I2S header for external I/O (HDMI, etc.)
概要
The K2G Evaluation Module (EVM) enables developers to immediately start evaluating the 66AK2Gx - 600MHz processor, and to accelerate the development of audio, industrial motor control, smart grid protection and other high reliability, real-time compute intensive applications. Similar to (...)
特長
- 66AK2G02 C66x DSP+ARM A15 Processor at 600MHz
- 2-GByte DDR3L with ECC
- TPS659118 PMIC
- Audio and Serial expansion headers
- Processor SDK Linux and TI-RTOS support
- Supports Gigabit Ethernet
概要
EVMK2GX(「K2G」とも呼ぶ)1GHz 評価モジュール(EVM)は 66AK2Gx プロセッサ・ファミリの迅速な評価のほか、オーディオ、産業用モーター制御、スマート・グリッド保護、高信頼性リアルタイム・コンピューティング集約型アプリケーションの迅速な開発を可能にします。 既存の KeyStone ベース SoC デバイスと同様に、66AK2Gx の DSP と ARM コアがシステム内のメモリとペリフェラルをすべて制御します。こうしたアーキテクチャは DSP または ARM を中心としたシステム設計を可能にし、ソフトウェアのフレキシビリティを最大限に高めます。
この EVM は Linux と TI-RTOS オペレーティング・システム向けプロセッサ SDK によりサポートされており、USB、PCIe、ギガビット・イーサネットなどの主要ペリフェラルに対応しています。 また、ボード・マネージメント・コントローラ、SD カード・スロット、オンボード XDS200 エミュレータも搭載していることから、ソフトウェアの評価とデバッグを容易にします。 K2G EVM はオーディオ・アプリケーション向けのオプションのコンパニオン・オーディオ・ドーター・カード(AUDK2G)に相互接続します。
特長
- 1GHz で動作する 66AK2G12 C66x DSP+ARM A15 プロセッサ
- ECC 付き 2GB DDR3L
- TPS65911A PMIC
- オーディオ / シリアル拡張ヘッダー
- プロセッサ SDK は Linux と TI-RTOS をサポート
概要
The K2G 1GHz High Secure Evaluation Module (EVM) enables developers to start evaluating and testing the programming of the high secure developmental version of the 66AK2Gx processor, and to accelerate the next stage of secure boot product development of audio and industrial real (...)
特長
- 66AK2G12 C66x DSP+ARM A15 Processor at 1GHz
- 2-GByte DDR3L with ECC
- TPS65911A PMIC
- Audio and serial expansion headers
- Processor SDK Linux and TI-RTOS support
ソフトウェア開発
特長
Linux features
- Open Linux support
- Linux kernel and Bootloaders
- File system
- Qt/Webkit application framework
- 3D graphics support
- Integrated WLAN and Bluetooth® support
- GUI-based application launcher
- Example applications, including:
- ARM benchmarks: Dhrystone, Linpack, Whetstone
- Webkit web browser
- Soft Wifi access (...)
PRU-ICSS ソフトウェア・パッケージは現在、以下に対応したものが入手できます。
プロトコル | サポート対象デバイス |
EtherCAT | AM335x、 AM437x、 AM57x、 AMIC110、AMIC120、AM654x |
Profinet | AM335x、AM437x、AM57x、 AMIC110、AMIC120 |
Ethernet/IP | AM335x、AM437x、AM57x、 AMIC110、AMIC120 |
Profibus スレーブ | AM335x、AM437x、AM57x、 AMIC110、AMIC120 |
(...) |
特長
- PRU-ICSS ファームウェアのバイナリ・イメージとドライバのソース
- サード・パーティーによるスタックと評価用ライブラリ
- CCS プロジェクトを生成するためのスクリプト
- 評価用のサンプル・アプリケーション
- 資料(リリース・ノート、プロトコルのデータシート、ユーザー・ガイド、移植ガイドなど)
サポートしている特定の機能の詳細については、該当するプロトコル・パッケージのプロトコル・データシートとリリース・ノートをご覧ください。
Code Composer Studio™ - 統合開発環境(IDE)
Code Composer Studio は、TI のマイコンと組込みプロセッサ・ポートフォリオをサポートする統合開発環境(IDE)です。Code Composer Studio は、組込みアプリケーションの開発およびデバッグに必要な一連のツールで構成されています。最適化 C/C++ コンパイラ、ソース・コード・エディタ、プロジェクト・ビルド環境、デバッガ、プロファイラなど、多数の機能が含まれています。直感的な IDE には、アプリケーションの開発フローをステップごとに実行できる、単一のユーザー・インターフェイスが備わっています。使い慣れたツールとインターフェイスにより、ユーザーは従来より迅速に作業を開始できます。Code Composer Studio は、Eclipse ソフトウェア・フレームワークの利点と、TI の先進的な組込みデバッグ機能の利点を組み合わせ、組込み分野のデベロッパーにとって豊富な機能を備えた魅力的な開発環境を実現します。
特長
プラットフォームごとの特長- 個別のプロセッサ・ファミリで利用できる機能の詳細をご確認ください。
- MSP 低消費電力マイコン
- C2000 リアルタイム・マイコン
- SimpleLink ワイヤレス・マイコン
- TM4x マイコン
- TMS570 および RM4 セーフティー・マイコン
- Sitara(Cortex-A および Arm9)プロセッサ
- KeyStone プロセッサを含むマルチコア DSP および Arm
- F24x/C24x デバイス
- C3x/C4x DSP
Code Composer Studio は TI の幅広い組込みプロセッサ・ポートフォリオを包括的にサポートします。お探しのファミリに対応するリンクが上に表示されていない場合は、そのファミリのプロセッサ・コアが最も類似した製品のリンクを選択してください。
ダウンロード
- Code Composer Studio の最新バージョンをダウンロード
- 追加のダウンロード - 以前のバージョンを含む包括的なダウンロード・リストを利用するには、Code Composer Studio download site(英語)にアクセスしてください。
- クラウド・ツール - TI のクラウド・ツールにアクセスするには、dev.ti.com をご利用ください。特定のデバイスに関連するリソース全般の参照や、デモ・アプリケーションの実行、さらに Code Composer Studio Cloud を使用した開発が可能です。
追加情報
- Code Composer Studio Wiki(英語) - より効果的に Code Composer Studio を使用する方法に関する情報
- システム要件 - 最小限および推奨のシステム要件に関する詳細
- サブスクリプション情報 - 2015 年 8 月付けで、サブスクリプションは不要になりました
- Code (...)
設計ツールとシミュレーション
- Visualize the device clock tree
- Interact with clock tree elements (...)
特長
- Supports many TI processors including Sitara and Jacinto Processors and DSPs
- Search by type of product, TI devices supported, or country
- Links and contacts for quick engagement
- Third-party companies located around the world
リファレンス・デザイン
設計ファイル
設計ファイル
-
download EVMK2G BOM (Rev. A).pdf (119KB) -
download EVMK2G CAD Files (Rev. A).zip (12389KB) -
download EVMK2G Assembly Files (Rev. A).zip (151KB) -
download TIDA-01454 BOM.pdf (89KB) -
download TIDA-01454 Assembly Drawing.pdf (196KB) -
download TIDA-01454 Layer Plots.zip (10228KB) -
download TIDA-01454 CAD Files.zip (18998KB) -
download TIDA-01454 Gerber.zip (6085KB)
設計ファイル
設計ファイル
-
download PCI Express PCB Design Considerations for 66AK2G02 General BOM.pdf (117KB) -
download PCI Express PCB Design Considerations for 66AK2G02 Assembly Files .zip (151KB) -
download PCI Express PCB Design Considerations for 66AK2G02 CAD Files.zip (12389KB) -
download EVMK2G BOM (Rev. A).pdf (119KB) -
download EVMK2G CAD Files (Rev. A).zip (12389KB) -
download EVMK2G Assembly Files (Rev. A).zip (151KB)
設計ファイル
-
download PCI Express PCB Design Considerations for 66AK2G02 General BOM.pdf (117KB) -
download PCI Express PCB Design Considerations for 66AK2G02 Assembly Files .zip (151KB) -
download PCI Express PCB Design Considerations for 66AK2G02 CAD Files.zip (12389KB) -
download EVMK2G BOM (Rev. A).pdf (119KB) -
download EVMK2G CAD Files (Rev. A).zip (12389KB) -
download EVMK2G Assembly Files (Rev. A).zip (151KB)
CAD/CAE シンボル
パッケージ | ピン数 | ダウンロード |
---|---|---|
FCBGA (ABY) | 625 | オプションの表示 |
購入と品質
- RoHS
- REACH
- デバイスのマーキング
- リード端子の仕上げ / ボールの原材料
- MSL rating/ リフローピーク温度
- MTBF/FIT の推定値
- 原材料組成
- 認定試験結果
- 継続的な信頼性モニタ試験結果