車載、24 ビット、32kSPS、4 チャネル同時サンプリング・デルタ・シグマ ADC
製品の詳細
パラメータ
パッケージ|ピン|サイズ
特長
- 車載アプリケーション用に AEC-Q100 認定済み
- 温度グレード 1:-40℃~125℃、TA
- 4 同時サンプリング、差動入力 ADC
- プログラマブル・データレート:最大 32kSPS
- プログラマブル・ゲイン:最大 128
- ノイズ特性
- ゲイン = 8、1kSPS で 0.92µVRMS
- グローバル・チョップ・モードにより、温度と時間の間のオフセット・ドリフトを除去
- センサと直接接続できる高インピーダンス・アナログ入力
- 内蔵された負チャージ・ポンプにより、グランドより低い入力信号に対応が可能
- チャネル間のクロストーク:-120dB
- 低ドリフトの内蔵 1.2V 基準電圧
- 高精度内部発振回路
- 通信およびレジスタ・マップでの巡回冗長性検査 (CRC)
- 2.7V~3.6V のアナログおよびデジタル電源
- 低消費電力3.3V AVDD および DVDD で 5mW
All trademarks are the property of their respective owners.
概要
ADS131B04-Q1 は、four チャネルの同時サンプリング、24 ビット、デルタ-シグマ (ΔΣ) アナログ / デジタル・コンバータ (ADC) です。広いダイナミック・レンジ、低消費電力、バッファ・アナログ入力の機能を備えているため、バッテリ管理システム (BMS) に非常に適しています。ADC 入力は、双方向のバッテリ電流測定用のシャント抵抗、高電圧測定用の分圧抵抗ネットワーク、または温度センサ(サーミスタやアナログ出力温度センサなど)に直接接続できます。
ADC チャネルは、センサ入力に応じて個別に構成可能です。低ノイズのプログラマブル・ゲイン・アンプ (PGA) により、1~128 の範囲のゲインで低レベルの信号を増幅できます。このデバイスには、温度と時間の間のオフセット・ドリフトを除去するためのグローバル・チャネル・モードが搭載されています。さらに、このデバイスにはオフセットおよびゲイン較正レジスタが内蔵されており、信号チェーンのエラーを除去するために役立ちます。
本デバイスには低ドリフトの 1.2V 基準電圧と高精度の発振器が内蔵されているため、プリント基板 (PCB) の面積を削減できます。データ入力、データ出力、レジスタ・マップについて個別に巡回冗長性検査 (CRS) オプションを有効にすることで、通信の整合性を確保できます。
この完全なアナログ・フロントエンド (AFE) ソリューションは、20 ピン TSSOP パッケージで供給され、車載用温度範囲の –40℃~+125℃ で動作が規定されています。
技術資料
種類 | タイトル | 英語版のダウンロード | 日付 | |
---|---|---|---|---|
* | データシート | ADS131B04-Q1 車載向け、4チャネル、32kSPS、同時サンプリング、24 ビットのデルタ・シグマ ADC データシート | 最新の英語版をダウンロード (Rev.A) | 2020年 11月 9日 |
機能安全情報 | ADS131B04-Q1 Functional Safety, FIT Rate, Failure Mode Distribution and Pin FMA | 2020年 12月 9日 | ||
ユーザー・ガイド | ADS131B04-Q1EVM User's Guide | 2020年 4月 27日 | ||
アプリケーション・ノート | 高速データ変換 | 英語版をダウンロード | 2009年 12月 11日 | |
アプリケーション・ノート | データ収集と A/D 変換の原理 | 最新の英語版をダウンロード (Rev.A) | 2009年 8月 5日 | |
アプリケーション・ノート | データ・コンバータのドリフトに関する設計者の必須知識: 最悪劣化度の構成要素を理解して仕様の条件を減らす | 英語版をダウンロード | 2009年 4月 22日 | |
アプリケーション・ノート | アナログ・デジタルの仕様とパフォーマンス特性の用語集 (Rev. A 翻訳版) | 最新の英語版をダウンロード (Rev.B) | 2008年 1月 18日 |
設計と開発
追加の事項や他のリソースを参照するには、以下のタイトルをクリックすると、詳細ページを表示できます。ハードウェア開発
概要
ADS131B04-Q1 評価基板 (EVM) は、低消費電力、4 チャネル、同時サンプリング、デルタ・シグマ A/D コンバータ (ADC) ADS131B04-Q1 製品の性能を評価するためのプラットフォームです。
ADS131B04-Q1EVM キットは、ADS131B04-Q1 ボードと、付属ソフトウェアを使用可能にする高精度ホスト・インターフェイス (PHI) コントローラ・ボードで構成されています。
特長
- 3.3V ユニポーラ (単極性) アナログ電源をオンボード搭載
- 3.3V ユニポーラ (単極性) デジタル電源をオンボード搭載
- ホスト・マイコンとロジック・アナライザを接続するための複数のデジタル・ヘッダー・ピンを実装
- 外部アナログ入力を接続するための複数の端子台と複数のヘッダー・ピン
- 8.192MHz 水晶発振器をオンボード搭載
- USB パワーに対応し、外部電源が不要
設計ツールとシミュレーション
設計とシミュレーション向けの環境である PSpice for TI を使用すると、内蔵のライブラリを活用して、複雑なミックスド・シグナル設計のシミュレーションを実施することができます。完成度の高い最終機器を設計し、レイアウトの確定や製造開始より前に、ソリューションのプロトタイプを製作することができます。この結果、市場投入期間の短縮と開発コストの削減を実現できます。
設計とシミュレーション向けのツールである PSpice for TI の環境内で、各種 TI デバイスの検索、製品ラインアップの参照、テスト・ベンチの起動、設計のシミュレーションを実施し、選定したデバイスをさらに分析することができます。また、複数の TI デバイスを組み合わせてシミュレーションを実行することもできます。
事前ロード済みの複数のモデルで構成されたライブラリ全体に加えて、PSpice for TI ツール内で各種 TI デバイスの最新の技術関連資料に簡単にアクセスすることもできます。開発中のアプリケーションに適したデバイスを選定できたことを確認した後、TI 製品の購入ページにアクセスして、その製品を購入することができます。
PSpice for TI を使用すると、回路の検討から設計の開発や検証まで、作業の進展に合わせて設計サイクルの各段階で、シミュレーションのニーズに適した各種ツールにアクセスできます。コスト不要で入手でき、開発を容易に開始できます。設計とシミュレーションに適した PSpice スイートをダウンロードして、今すぐ設計を開始してください。
開発の開始
- PSpice for TI シミュレータへのアクセスの申請
- ダウンロードとインストール
- シミュレーション方法説明ビデオのご視聴
特長
- Cadence の PSpice テクノロジーを活用
- デジタル・モデル・スイートが付属する事前インストール済みのライブラリを活用して、ワーストケース・タイミング分析を実現可能
- 動的更新により、最新のデバイス・モデルに確実にアクセス可能
- 精度の低下を招かずに、シミュレーション速度を重視して最適化済み
- 複数製品の同時分析をサポート
- OrCAD Capture フレームワークを土台とし、業界で最も幅広く使用されている回路図のキャプチャとシミュレーションの環境へのアクセスを実現
- オフライン作業が可能
- 以下の点を含め、多様な動作条件とデバイス公差にまたがって設計を検証
- 自動的な測定と後処理
- モンテカルロ分析法
- ワーストケース分析
- 熱解析
特長
- A/D コンバータ(ADC)と D/A コンバータ(DAC)の回路設計を迅速化
- ノイズの計算
- 一般的な単位変換
- アンプ回路設計の一般的な問題を解決
- 標準的な抵抗を使用してゲインを選択
- フィルタの構成
- 一般的なアンプ構成の総ノイズ
- PCB 寄生成分の計算(R、L、C など)
- 一般的なセンサのセンサ出力値の算定(RTD、熱電対など)
- 受動回路の一般的な問題を解決(受動部品を使用する電圧デバイダなど)
CAD/CAE シンボル
パッケージ | ピン数 | ダウンロード |
---|---|---|
TSSOP (PW) | 20 | オプションの表示 |
購入と品質
- RoHS
- REACH
- デバイスのマーキング
- リード端子の仕上げ / ボールの原材料
- MSL rating/ リフローピーク温度
- MTBF/FIT の推定値
- 原材料組成
- 認定試験結果
- 継続的な信頼性モニタ試験結果
おすすめの製品には、この TI 製品に関連するパラメータ、評価モジュール、またはリファレンス・デザインが含まれている場合があります。