CAN-FD コントローラとトランシーバ内蔵、車載用システム・ベーシス・チップ(SBC)
製品の詳細
パラメータ
パッケージ|ピン|サイズ
特長
- 車載アプリケーション向けに AEC-Q100 認証済み
- 温度グレード 1:-40℃~125℃、TA
- 機能安全品質管理
- ASIL-D/SIL-3 までの機能安全システム設計を支援するための資料を提供
- CAN FD トランシーバとシリアル・ペリフェラル・インターフェイス (SPI) を内蔵した CAN FD コントローラ
- ISO 11898-1:2015 と Bosch M_CAN リビジョン 3.2.1.1 の両方をサポートする CAN FD コントローラ
- ISO 11898-2:2016 の要件に適合
- 最高 18MHz の SPI クロック速度で、最高 8Mbps の CAN FD データ・レートをサポート
- Classic CAN と後方互換
- 通常、スタンバイ、スリープ、フェイルセーフの各動作モードを使用可能
- マイクロプロセッサ用の 3.3V~5V の入出力ロジックのサポート
- CAN バスでの広い動作範囲
- ±58V のバス障害保護
- ±12V 同相
- 低ドロップアウトの電圧レギュレータを内蔵し、CAN トランシーバに 5V を、外部デバイスに最大 70mA を供給
- 電源非接続時の最適化された挙動
- バスおよびロジック端子は高インピーダンス (動作中のバス、アプリケーションに対して無負荷)
- 電源オンおよびオフ時のグリッチ・フリー動作
All trademarks are the property of their respective owners.
概要
TCAN4550-Q1 は、最高 8Mbps のデータ・レートをサポートする CAN FD トランシーバを内蔵した CAN FD コントローラです。この CAN FD コントローラは、ISO11898-1:2015 高速コントローラ・エリア・ネットワーク (CAN) データ・リンク層の仕様と、ISO11898–2:2016 高速 CAN 仕様の物理層の要件を満たしています。TCAN4550-Q1 は、シリアル・ペリフェラル・インターフェイス (SPI) を経由して、CAN バスとシステム・プロセッサとの間のインターフェイスとして機能し、Classic CAN と CAN FD の両方をサポートします。これにより、ポートの拡張や CAN FD をサポートしていないプロセッサでの CAN のサポートが可能になります。TCAN4550-Q1 は CAN FD トランシーバ機能 (バスへの差動送信機能とバスからの差動受信機能) を備えています。このデバイスは、ローカル・ウェイクアップ (LWU) によるウェイクアップと、ISO11898-2:2016 ウェイクアップ・パターン (WUP) を実装した CAN バスを使用するウェイクアップをサポートしています。
このデバイスには多くの保護機能が組み込まれているため、デバイスと CAN バスの堅牢性を確保できます。このような保護機能の例として、フェイルセーフ・モード、内部ドミナント状態タイムアウト、広いバス動作範囲、タイムアウト・ウォッチドッグなどが挙げられます。
技術資料
種類 | タイトル | 英語版のダウンロード | 日付 | |
---|---|---|---|---|
* | データシート | TCAN4550-Q1 車載対応、トランシーバ内蔵、CAN FD (コントロール・エリア・ネットワーク、フレキシブル・データ・レート) コントローラ データシート (Rev. C 翻訳版) | 英語版をダウンロード (Rev.C) | 2020年 12月 15日 |
技術記事 | How semiconductor technologies are changing automotive lighting roadmaps | 2019年 10月 23日 | ||
機能安全情報 | TCAN4550RGY-Q1 Funcational Safety Manual | 2019年 7月 23日 | ||
技術記事 | Adding CAN nodes in Bluetooth® Low Energy PEPS systems | 2019年 6月 11日 | ||
技術記事 | System basis chips 101 - A beginner's guide to CAN, CAN FD and LIN SBCs | 2019年 6月 10日 | ||
ユーザー・ガイド | TCAN4550 User Guide | 2019年 5月 3日 | ||
アプリケーション・ノート | TCAN4550-Q1 LDO Performance | 2019年 5月 3日 | ||
アプリケーション・ノート | TCAN4550 Watchdog Configuration Guide | 2019年 5月 1日 | ||
ユーザー・ガイド | Multipoint-Low Voltage Differential Signaling (MLVDS) EVM User's Guide | 2019年 4月 1日 | ||
技術記事 | CAN & LIN: take a look inside | 2018年 3月 1日 |
設計と開発
追加の事項や他のリソースを参照するには、以下のタイトルをクリックすると、詳細ページを表示できます。ハードウェア開発
概要
特長
- TCAN4550-Q1 CAN FD controller with integrated transceiver and SPI interface
- TLIN2029-Q1 fault protected LIN transceiver
- TPS7B7702-Q1 automotive dual-channel LDO
- Common DB9 connector for supply voltage, CAN FD, and LIN bus signals
- Follows the BoosterPack pinout standard
概要
The EVM can be used to evaluate the TCAN4550 SPI to CAN FD Controller and Transceiver solution. The CAN bus signals are easily accessed via a DB9 connector (or via header pins), and the digital interface (SPI lines plus GPIOs) is accessible via a single dual-row header. Input clocks to (...)
特長
- Provides access to CAN bus, SPI, clock, and all GPIO signals
- Clock input can be configured for on-board crystal or external clock source
- CAN bus termination can be enabled/disabled via jumpers
- Status LEDs indicate board power status and GPIO pin states
ソフトウェア開発
設計ツールとシミュレーション
設計とシミュレーション向けの環境である PSpice for TI を使用すると、内蔵のライブラリを活用して、複雑なミックスド・シグナル設計のシミュレーションを実施することができます。完成度の高い最終機器を設計し、レイアウトの確定や製造開始より前に、ソリューションのプロトタイプを製作することができます。この結果、市場投入期間の短縮と開発コストの削減を実現できます。
設計とシミュレーション向けのツールである PSpice for TI の環境内で、各種 TI デバイスの検索、製品ラインアップの参照、テスト・ベンチの起動、設計のシミュレーションを実施し、選定したデバイスをさらに分析することができます。また、複数の TI デバイスを組み合わせてシミュレーションを実行することもできます。
事前ロード済みの複数のモデルで構成されたライブラリ全体に加えて、PSpice for TI ツール内で各種 TI デバイスの最新の技術関連資料に簡単にアクセスすることもできます。開発中のアプリケーションに適したデバイスを選定できたことを確認した後、TI 製品の購入ページにアクセスして、その製品を購入することができます。
PSpice for TI を使用すると、回路の検討から設計の開発や検証まで、作業の進展に合わせて設計サイクルの各段階で、シミュレーションのニーズに適した各種ツールにアクセスできます。コスト不要で入手でき、開発を容易に開始できます。設計とシミュレーションに適した PSpice スイートをダウンロードして、今すぐ設計を開始してください。
開発の開始
- PSpice for TI シミュレータへのアクセスの申請
- ダウンロードとインストール
- シミュレーション方法説明ビデオのご視聴
特長
- Cadence の PSpice テクノロジーを活用
- デジタル・モデル・スイートが付属する事前インストール済みのライブラリを活用して、ワーストケース・タイミング分析を実現可能
- 動的更新により、最新のデバイス・モデルに確実にアクセス可能
- 精度の低下を招かずに、シミュレーション速度を重視して最適化済み
- 複数製品の同時分析をサポート
- OrCAD Capture フレームワークを土台とし、業界で最も幅広く使用されている回路図のキャプチャとシミュレーションの環境へのアクセスを実現
- オフライン作業が可能
- 以下の点を含め、多様な動作条件とデバイス公差にまたがって設計を検証
- 自動的な測定と後処理
- モンテカルロ分析法
- ワーストケース分析
- 熱解析
リファレンス・デザイン
設計ファイル
-
download TIDA-020004 BOM.pdf (37KB) -
download TIDA-020004 Assembly Drawing.pdf (365KB) -
download TIDA-020004 PCB.pdf (3586KB) -
download TIDA-020004 CAD Files.zip (3744KB) -
download TIDA-020004 Gerber.zip (1144KB)
設計ファイル
-
download TIDA-020032 BOM.pdf (136KB) -
download TIDA-020032 Assembly Drawing.pdf (191KB) -
download TIDA-020032 PCB.pdf (1202KB) -
download TIDA-020032 CAD Files.zip (2159KB) -
download TIDA-020032 Gerber.zip (749KB)
設計ファイル
-
download TIDEP-01014 BOM Files.zip (161KB) -
download TIDEP-01014 Assembly Files.zip (633KB) -
download TIDEP-01014 Layer Plots.zip (1380KB) -
download TIDEP-01014 CAD Files.zip (1723KB) -
download TIDEP-01014 Gerber.zip (1125KB)
CAD/CAE シンボル
パッケージ | ピン数 | ダウンロード |
---|---|---|
VQFN (RGY) | 20 | オプションの表示 |
購入と品質
- RoHS
- REACH
- デバイスのマーキング
- リード端子の仕上げ / ボールの原材料
- MSL rating/ リフローピーク温度
- MTBF/FIT の推定値
- 原材料組成
- 認定試験結果
- 継続的な信頼性モニタ試験結果
おすすめの製品には、この TI 製品に関連するパラメータ、評価モジュール、またはリファレンス・デザインが含まれている場合があります。