製品の詳細
パラメータ
パッケージ|ピン|サイズ
特長
- Single- or Dual-Supply Operation
- Wide Range of Supply Voltages
2 V to 18 V - Very Low Supply Current Drain 0.3 mA Typ at 5 V
- Fast Response Time . . . 200 ns Typ for TTL-Level Input Step
- Built-In ESD Protection
- High Input Impedance . . . 1012
Typ
- Extremely Low Input Bias Current 5 pA Typ
- Ultrastable Low Input Offset Voltage
- Input Offset Voltage Change at Worst-Case Input Conditions
Typically 0.23 uV/Month, Including the First 30 Days - Common-Mode Input Voltage Range Includes Ground
- Outputs Compatible With TTL, MOS, and CMOS
- Pin-Compatible With LM339
LinCMOS is a trademark of Texas Instruments Incorporated.
概要
These quadruple differential comparators are fabricated using LinCMOSTM technology and consist of four independent voltage comparators designed to operate from a single power supply. Operation from dual supplies is also possible if the difference between the two supplies is 2 V to 18 V. Each device features extremely high input impedance (typically greater than 1012 ), allowing direct interfacing with high-impedance sources. The outputs are n-channel open-drain configurations and can be connected to achieve positive-logic wired-AND relationships.
The TLC374 has internal electrostatic discharge (ESD) protection circuits and has been classified with a 1000-V ESD rating using human body model testing. However, care should be exercised in handling this device as exposure to ESD may result in degradation of the device parametric performance.
The TLC374C is characterized for operation from 0°C to 70°C. The TLC374I is characterized for operation from -40°C to 85°C. The TLC374M is characterized for operation over full military temperature range of -55°C to 125°C. The TLC374Q is characterized for operation from -40°C to 125°C.
技術資料
種類 | タイトル | 英語版のダウンロード | 日付 | |
---|---|---|---|---|
* | データシート | Quadruple Differential Comparators データシート | 2002年 9月 23日 | |
e-Book(PDF) | The Signal - オペアンプ設計ブログ集 | 英語版をダウンロード | 2018年 3月 23日 | |
技術記事 | Op Amps used as Comparators—is it okay? | 2012年 3月 14日 |
設計と開発
追加の事項や他のリソースを参照するには、以下のタイトルをクリックすると、詳細ページを表示できます。設計ツールとシミュレーション
設計とシミュレーション向けの環境である PSpice for TI を使用すると、内蔵のライブラリを活用して、複雑なミックスド・シグナル設計のシミュレーションを実施することができます。完成度の高い最終機器を設計し、レイアウトの確定や製造開始より前に、ソリューションのプロトタイプを製作することができます。この結果、市場投入期間の短縮と開発コストの削減を実現できます。
設計とシミュレーション向けのツールである PSpice for TI の環境内で、各種 TI デバイスの検索、製品ラインアップの参照、テスト・ベンチの起動、設計のシミュレーションを実施し、選定したデバイスをさらに分析することができます。また、複数の TI デバイスを組み合わせてシミュレーションを実行することもできます。
事前ロード済みの複数のモデルで構成されたライブラリ全体に加えて、PSpice for TI ツール内で各種 TI デバイスの最新の技術関連資料に簡単にアクセスすることもできます。開発中のアプリケーションに適したデバイスを選定できたことを確認した後、TI 製品の購入ページにアクセスして、その製品を購入することができます。
PSpice for TI を使用すると、回路の検討から設計の開発や検証まで、作業の進展に合わせて設計サイクルの各段階で、シミュレーションのニーズに適した各種ツールにアクセスできます。コスト不要で入手でき、開発を容易に開始できます。設計とシミュレーションに適した PSpice スイートをダウンロードして、今すぐ設計を開始してください。
開発の開始
- PSpice for TI シミュレータへのアクセスの申請
- ダウンロードとインストール
- シミュレーション方法説明ビデオのご視聴
特長
- Cadence の PSpice テクノロジーを活用
- デジタル・モデル・スイートが付属する事前インストール済みのライブラリを活用して、ワーストケース・タイミング分析を実現可能
- 動的更新により、最新のデバイス・モデルに確実にアクセス可能
- 精度の低下を招かずに、シミュレーション速度を重視して最適化済み
- 複数製品の同時分析をサポート
- OrCAD Capture フレームワークを土台とし、業界で最も幅広く使用されている回路図のキャプチャとシミュレーションの環境へのアクセスを実現
- オフライン作業が可能
- 以下の点を含め、多様な動作条件とデバイス公差にまたがって設計を検証
- 自動的な測定と後処理
- モンテカルロ分析法
- ワーストケース分析
- 熱解析
CAD/CAE シンボル
パッケージ | ピン数 | ダウンロード |
---|---|---|
PDIP (N) | 14 | オプションの表示 |
SO (NS) | 14 | オプションの表示 |
SOIC (D) | 14 | オプションの表示 |
TSSOP (PW) | 14 | オプションの表示 |
購入と品質
- RoHS
- REACH
- デバイスのマーキング
- リード端子の仕上げ / ボールの原材料
- MSL rating/ リフローピーク温度
- MTBF/FIT の推定値
- 原材料組成
- 認定試験結果
- 継続的な信頼性モニタ試験結果