カテゴリ別の参照
新製品
車載対応、周波数調整可能、2.75V ~ 6V、デュアル、1A 出力、降圧コンバータ
車載対応、3.5V ~ 65V、低静止電流 (IQ)、デュアル出力、スタッカブル同期整流降圧 DC/DC コントローラ
車載対応、2.75V ~ 6V、デュアル、2A または 3A 出力と 1A 出力、調整可能な周波数、降圧コンバータ
車載対応、3.5V ~ 42V、低静止電流 (Iq)、デュアル出力、スタッカブル同期整流降圧 DC/DC コントローラ
4mm x 6mm x 1.8mm の小型パッケージに封止、-55℃ の拡張温度範囲に対応、36V、3A の降圧パワー・モジュール
電源のトレンド
電力密度
電力供給量の増加と基板面積の節減を両立します。これは、あらゆる市場の各種アプリケーションと、TI の降圧レギュレータ製品ラインアップに共通するトレンドです。SWIFT™ 降圧レギュレータ・ファミリを含め、電力密度の高い各種デバイスで構成された TI の製品ラインアップは、高集積型であり、高性能な機能セットと大電流出力能力をコンパクトな放熱強化パッケージで実現します。
高密度パワー・モジュールは、FPGA やプロセッサなどの大電流デジタル負荷に電力を供給するための優れた選択肢です。TI のプロセッサ関連ツールを使用すると、FPGA やプロセッサに電力を供給するための最適な電源デバイスを検索できます。
How the Routable Leadframe Power-Module Package Unlocks Density, Performance
Thermal Comparison of a DC/DC Converter in SOT23 and the New SOT563 (Rev. A)
Leverage TI’s online toolbox to tackle thermals before touching a soldering iron(英語)
低 EMI
降圧レギュレータの EMI 軽減は、多くの電源設計で主要な課題になる可能性があります。EMI 低減テクノロジーを採用したデバイスは、設計期間の短縮や、CISPR 25 Class-5 など厳格な規格への準拠に貢献します。EMI 特性を重視した、TI の主な降圧レギュレータをご確認ください。
Reducing filter size and cost with an active EMI filter (英語)
Leverage TI’s online toolbox to tackle EMI before touching a soldering iron (英語)
低 EMI に関する主な製品
低静止電流(IQ)
超低スタンバイ静止電流の DC/DC 降圧レギュレータを採用すると、ポータブル・アプリケーションやバッテリ動作アプリケーションで軽負荷効率が向上し、バッテリ動作時間を延長できます。TI の降圧レギュレータ製品ラインアップのうち、静止電流 (IQ)が最小である以下の数点のデバイスをご覧ください。
IQ: What it is, what it isn’t, and how to use it
IQ (quiescent current) and light-load efficiency (英語)
Demystifying Input Supply Current in DC/DC Regulators:From Shutdown to Full Load
低静止電流(IQ) に関する主な製品
低ノイズと高精度
一般的なスイッチング・レギュレータは、高分解能 ADC や AFE に電力を供給するためにポスト・レギュレータ LDO を必要とします。ただし、業界最高のノイズ特性とリップル特性を達成する TPS62912 と TPS62913 を採用すると、大半のアプリケーションで低ノイズ LDO が不要になり、PCB 面積の節減や全体的なコストの削減と同時に、システム効率を向上させることができます。
高効率 DC/DC コンバータによりノイズと出力リップルを低減
Powering Noise Sensitive ADC Supplies with the TPS6291x Micro Noise Buck Convert
Understanding and managing buck regulator output ripple (英語)
設計と開発に役立つリソース
を使用するカスタム設計を作成
TI Design / シミュレーション・ツール向け PSpice®
設計とシミュレーション向けの環境である PSpice for TI (...)
最も一般的に使用されるスイッチ・モード電源に使用可能な Power Stage Designer™ ツール
- Topology Window (トポロジー・ウィンドウ) – (...)