Altera FPGA 向けアナログ

テキサス・インスツルメンツは Altera® FPGA および CPLD に関するアナログ・ソリューションについて承認試験済みのたベンダです。 TI は Altera® と緊密な連携により、幅広いアプリケーションに対応する最適なパワー・マネージメント、クロック製品、データ・コンバータなどのアナログ・ソリューションを提供しています。

Analog for Altara FPGAs Solutions Guide(英語)Analog for Altera® FPGAs(英語)
(PDF、3MB)

ダウンロード

 

 

Altera FPGA 向けクロック・ソリューション

FPGA のクロック・レートの上昇と、高速 SerDes 集積の増加が続くなかで、高性能でフレキシブルなクロックの必要性がこれまでになく高まっています。 今日の FPGA は、クロックのタイミング誤差の大幅な低減のため、レーンあたり 20Gbps 強の高速データ転送と 1GHz 強のコア・クロック・レートをサポートする必要があります。

TI は、低ノイズのクロック・ジッタ・クリーナ、ジェネレータ、バッファの幅広い製品ラインアップに加え、多くのアプリケーション環境で優れたフレキシビリティを実現する、多様なソフトウェア・プログラマブル EEPROM や、ピンモードが構成可能なクロックを提供することにより、こうしたニーズに対応しています。

製品ラインアップの主な特長:

  • 超低ノイズから低消費電力まで、多岐にわたるクロック・バッファ
    • 25fs RMS 未満の最小の付加ノイズを実現
    • ピン・プログラマブル出力によって最大のフレキシビリティ
  • 水晶振動子や発振器の代替が可能なクロック・ジェネレータ
    • 100fs RMS の業界最小のジッタにより制約が厳しいプロトロコルに対応可能(10GbE、XAUII、FC、SATA/SAS など)
    • コンシューマ向けおよび産業用アプリケーションに対応した低消費電力のマルチ PLL クロックを提供
  • 性能を最大化するクロック・ジッタ・クリーナ/アッテネータ
    • 50fs RMS 未満の業界最小のジッタを実現
    • カスケード PLL アーキテクチャによりソリューション全体の BOM を最小化
  • 開発期間を短縮する WEBENCH® Clock Architect
    • 要件の入力か、推奨ソリューションの選択により設計のシミュレーションを実行
    • 最適化された総合的なクロック・ツリーを迅速に実現

Altera の Arria V プラットフォーム上で動作する、JESD204B 向けの初のクロック・ジッタ・クリーナである超低ノイズの LMK04828 の詳細をご覧ください。

Altera 向け推奨クロック

周波数(MHz) 出力方式 特長 推奨クロック
Arria - V
125 LVDS RMS ジッタの低減、フレキシブルな周波数生成、出力の向上、BOM の低減 CDCM6208
25  
50 LVCMOS
125/409.6/156.25/100 LVDS RMS ジッタの低減、フレキシブルな周波数生成、出力の向上
100 LVDS   CDCLVD1204
125 LVDS ジッタの低減、フレキシブルな出力、消費電力の低減 LMK00304
Cyclone - V
50/25/100 CMOS RMS ジッタの低減、フレキシブルな周波数生成、出力の向上 CDCM6208
125 LVDS
Stratix - V
625/875/644.53/706.25 LVDS 最小の追加ジッタ、フレキシブルな出力(LVDS、LVPECL、HCSL)、低消費電力、高動作時周波数 LMK00306
50 LVCMOS RMS ジッタの低減、フレキシブルな周波数生成、出力の向上 CDCM6208
25/100/125/200 LVDS/LVPECL
50   最小の追加ジッタ、高動作時周波数 CDCLVC1104
25/100/125/200 HCSL 超低ジッタ、フレキシブルな出力(LVPECL、LVDS、LVCMOS、HCSL)、PCIe Gen 1/2/3 CDCM9102

 



ページ・トップへ

SupplyFrame