100MHz、FPU、TMU (三角関数算術演算ユニット)、128KB フラッシュ、InstaSPIN-FOC、CLB (構成可能論理ブロック)、PGA、SDFM (デルタ・シグマ・フィルタ・モジュー
製品の詳細
パラメータ
パッケージ|ピン|サイズ
特長
- TMS320C28x 32 ビット CPU
- 100MHz
- IEEE 754 単精度浮動小数点ユニット (FPU)
- 三角関数算術演算ユニット (TMU)
- 一般的な三角関数が、ソフトウェア・ライブラリと比較して 3x サイクルから 4x サイクルの高速化
- 13 サイクルのパーク変換
- ビタビ / 複素数演算ユニット (VCU-I)
- 10 のハードウェア・ブレークポイント (ERAD による)
- プログラム可能な制御補償器アクセラレータ(CLA)
- 100MHz
- IEEE 754 単精度浮動小数点命令
- メイン CPU と独立にコードを実行
- オンチップ・メモリ
- 2 つの独立したバンクで構成される、256KB (128KW) のフラッシュ (ECC 保護)
- 100KB (50KW) の RAM (ECC 保護またはパリティ保護)
- デュアル・ゾーンのセキュリティでサードパーティの開発をサポート
- 固有の識別 (UID) 番号
- クロックおよびシステム制御
- 2 つの内部ゼロ・ピン 10MHz 発振器
- オンチップの水晶振動子と外部クロック入力
- ウィンドウ付きウォッチドッグ・タイマ・モジュール
- クロック消失検出回路
- コア 1.2V、I/O 3.3V の設計
- 内蔵の VREG または DC-DC により 1.2V を生成し、単一電源の設計が可能
- ブラウンアウト・リセット (BOR) 回路
- システム・ペリフェラル
- 6 チャネル DMA (Direct Memory Access) コントローラ
- 40 の個別にプログラム可能な多重化された汎用入出力 (GPIO) ピン
- アナログ・ピン上の 21 のデジタル入力
- 強化ペリフェラル割り込み拡張 (ePIE) モジュール
- 外部ウェイクアップに対応した複数の低消費電力モード (LPM) をサポート
- 組み込みのリアルタイム解析および診断 (ERAD)
- 通信ペリフェラル
- 1 つの電力管理バス (PMBus) インターフェイス
- 1 つの I2C (Inter-Integrated Circuit) インターフェイス (ピンでブート可能)
- 2 つの CAN (Controller Area Network) バス・ポート (ピンでブート可能)
- 2 つの SPI (Serial Peripheral Interface) ポート (ピンでブート可能)
- 2 つの SCI (Serial Communication Interface) (ピンでブート可能)
- 1 つの LIN (Local Interconnect Network)
- 1 つの FSI (Fast Serial Interface) (トランスミッタおよびレシーバ付き)
- アナログ・システム
- 3 つの 3.45MSPS、12 ビットのアナログ / デジタル・コンバータ (ADC)
- 最大 21 の外部チャネル
- ADC ごとに 4 つの後処理ブロック (PPB) を内蔵
- 7 つのウィンドウ付きコンパレータ (CMPSS)
(12 ビットのリファレンス・デジタル / アナログ・コンバータ (DAC) 付き)- デジタル・グリッチ・フィルタ
- 2 つの 12 ビット DAC 出力 (バッファ付き)
- 7 つのプログラマブル・ゲイン・アンプ (PGA)
- ゲイン設定値をプログラム可能:3、6、12、24
- 出力フィルタ処理をプログラム可能
- 3 つの 3.45MSPS、12 ビットのアナログ / デジタル・コンバータ (ADC)
- 拡張制御ペリフェラル
- 16 の高分解能 ePWM チャネル (分解能 150ps)
- 高分解能のデッドバンド・サポートを内蔵
- ハードウェア・トリップ・ゾーン (TZ) を内蔵
- 7 つの拡張キャプチャ (eCAP) モジュール
- 2 つのモジュールで高分解能キャプチャ (HRCAP) を利用可能
- 2 つの拡張直交エンコーダ・パルス (eQEP) モジュール、CW/CCW 動作モードをサポート
- 4 つのシグマ・デルタ・フィルタ・モジュール (SDFM) 入力チャネル (チャネルごとに 2 つのパラレル・フィルタ)
- 標準 SDFM データ・フィルタリング
- 過大評価または過小評価条件で高速動作を
行うためのコンパレータ・フィルタ
- 16 の高分解能 ePWM チャネル (分解能 150ps)
- 構成可能ロジック・ブロック (CLB)
- 既存のペリフェラル機能を強化
- ポジション・マネージャ・ソリューションをサポート
- InstaSPIN-FOC™
- センサなしのフィールド指向制御 (FOC)、 FAST™ソフトウェア・エンコーダ搭載
- オンチップ ROM メモリにライブラリを搭載
- パッケージ・オプション
- 100 ピンの薄型クワッド・フラットパック (LQFP)
[接尾辞 PZ] - 64 ピンの LQFP [接尾辞 PM]
- 56 ピンの超薄型クワッド・フラットパック・リードなし (VQFN) [接尾辞 RSH]
- 100 ピンの薄型クワッド・フラットパック (LQFP)
- 温度オプション
- S:接合部 –40℃~125℃
- Q:自由気流 –40℃~125℃
(車載アプリケーション用の AEC Q100 認定)
All trademarks are the property of their respective owners.
概要
C2000™ 32ビット・マイクロコントローラは処理、センシング、アクチュエーションに最適化されており、リアルタイム制御アプリケーション、たとえば産業用モータ・ドライブ、ソーラー・インバータおよびデジタル電源、電気自動車および輸送機関、モータ制御、センシングおよび信号処理などにおける閉ループ性能が向上しています。
TMS320F28004x (F28004x) は、重要な制御ペリフェラル、差別化されたアナログ、不揮発性メモリを 1 つのデバイスに組み込むことができる、強力な 32 ビット浮動小数点マイクロコントローラ・ユニット (MCU) です。
リアルタイム制御サブシステムはTIの32ビットC28x CPUを基礎としており、100MHzの信号処理能力があります。C28x CPUは、新しい拡張命令セットによりさらに強化されています。新しいTMU拡張命令セットにより、変換およびトルク・ループ計算で一般に使用される三角関数演算を含むアルゴリズムを高速に実行でき、VCU-I拡張命令セットにより、エンコード・アプリケーションで一般に使用される複素数演算のレイテンシを短縮できます。
CLAにより、一般的なタスクの負荷の多くをメインのC28x CPUから取り除くことができます。CLAは独立の32ビット浮動小数点数値演算アクセラレータで、CPUと並列に実行されます。さらに、CLAには独自の専用メモリ・リソースがあり、一般的な制御システムで必要となる主要なペリフェラルに直接アクセスできます。ANSI Cのサブセット、およびハードウェア・ブレークポイントやハードウェアによるタスク切り替えなどの主要な機能が標準でサポートされています。
F28004xは最大256KB (128KW)のフラッシュ・メモリをサポートし、これらは2つの128KB (64KW)バンクに分割されるため、プログラミングと実行を並列に行えます。最大100KB (50KW)のオンチップのSRAMも利用可能で、システムの効率的なパーティショニングのために4KB (2KW)と16KB (8KW)のブロック単位に分割されます。フラッシュECC、SRAM ECC/パリティ、デュアル・ゾーン・セキュリティもサポートされています。
F28004x MCUには高性能のアナログ・ブロックが内蔵されており、さらにシステムの統合が可能です。3つの独立した12ビットADCにより、複数のアナログ信号を正確かつ効率的に管理でき、最終的にシステムのスループットが向上します。アナログ・フロント・エンドには7つのPGAがあり、変換前にオンチップで電圧スケーリングが可能です。7つのアナログ・コンパレータ・モジュールにより、入力電圧レベルのトリップ条件を継続的に監視できます。
TMS320C2000™マイクロコントローラは、業界最先端の制御ペリフェラルと、周波数に依存しない ePWM/HRPWM と eCAP を内蔵しているため、クラス最高レベルのシステム制御が可能です。4チャネルSDFMが内蔵されているため、絶縁バリアを通して、オーバーサンプリング・シグマ-デルタ変調器をシームレスに統合できます。
各種の業界標準通信ポート(SPI、SCI、I2C、LIN、CANなど)により接続性がサポートされており、複数の多重化オプションにより、各種のアプリケーションにおいて最適な信号配置が可能です。新たにC2000 プラットフォームには、完全準拠の PMBus が追加されました。さらに、業界で初めて FSI による高速かつ堅牢な通信が可能になり、本デバイスに組み込まれている一連の豊富なペリフェラルを補完します。
特別仕様のTMS320F28004xCでは、構成可能ロジック・ブロック(CLB)にアクセスして、追加のインターフェイス機能を使用し、 InstaSPIN-FOC™を有効化するためのライブラリを含むセキュアROMにアクセスできます。詳細については、「デバイスの比較」を参照してください。
組み込みのリアルタイム分析および診断 (ERAD) モジュールにより、追加のハードウェア・ブレークポイントやプロファイリング用のカウンタを使用できるようになり、デバイスのデバッグおよびシステム分析機能が強化されます。
C2000 MCUの詳細については、www.ti.com/c2000でC2000の概要を参照してください。
機能およびピン配置は同じだが、同等ではない比較製品
技術資料
設計と開発
追加の事項や他のリソースを参照するには、以下のタイトルをクリックすると、詳細ページを表示できます。ハードウェア開発
概要
特長
ハードウェアの特長
- TMS320F280049C:FPU と TMU 搭載の 100MHz C28x CPU、256KB フラッシュ、InstaSPIN-FOC 対応、3 個の 12 ビット ADC、CAN、エンコーダ、FSI、UART など
- リアルタイム・デバッグとフラッシュ・プログラミングのためのオンボード XDS110 デバッグ・プローブ
- BoosterPack エコシステムを使用した 80 ピン LaunchPad
- リアルタイム・デバッグとフラッシュ・プログラミング向けに電力ドメインを絶縁
- 絶縁型 CAN トランシーバ
- 2 個のエンコーダ・インターフェイス・コネクタ
- FSI インターフェイス・コネクタ
- ハードウェア・ファイルは boards\LaunchPads\LAUNCHXL_F280049C の C2000Ware に搭載
ソフトウェアの特長
- Code Composer Studio IDE の無償ダウンロード
- デバイス・ドライバとサンプル・プロジェクト向けC2000Ware の無償ダウンロード
- MotorControl SDK の無償ダウンロード
- MathWorks Embedded Target をサポート
- solidThinking Embed をサポート
- トレーニング・ビデオ:PMSM control series (...)
概要
特長
ハードウェアの特長
- HSEC180 controlCARD を接続するためのインターフェイス付き EVM
- 98% 超のピーク効率
- 最大負荷、低ライン電圧時に 2% 未満の THD
- 最大 2.4KW、3 相 400Vac VL-L 入力
- ハードウェア・ファイルは、デジタル電源 SDK の solutions フォルダ内に格納済み (C2000Ware_DigitalPower_INSTALL_PATH>\solutions\tidm_1000\f2838x)
ソフトウェアの特長
- Code Composer Studio – TI のマイコンと組込みプロセッサ向けの統合開発環境 (IDE)
- C2000WARE-DIGITALPOWER-SDK - 複数のアプリケーション・ライブラリ、この EVM 向けのファームウェア、C2000 マイコン (MCU) 向けのデバイス・ドライバとサンプル・プロジェクトを収録
- 制御動作は、メインの C28x CPU または CLA で実行可能
- powerSUITE のツールである Solution (...)
概要
本キットには、AC アダプタ(直流電源装置)が同梱されておりません。
詳しくは本キットの AC アダプタの定格、仕様をご覧ください。
注意:本機器は高電圧および高電流で動作するため、感電の危険があります。購入前および操作前に必要な安全対策のご確認と順守をお願いいたします。
TMDSHVMTRINSPIN は、DIMM100 controlCARD ベースのマザーボードの評価モジュールです。 InstaSPIN™ 技術採用のこの高電圧モーター制御キットは、TI の C2000™ InstaSPIN 32 ビット・マイコン・ファミリの革新的な (...)
特長
ハードウェアの特長
- DIMM100 controlCARD 接続用インターフェイス搭載、3 相インバータのベースボード
- XDS100v1 USB から JTAG への変換のエミュレーション(付加的な UART を使用)
- 1KW 負荷を定格とする 3 相モーターのインバータ段
- 定格 750W の 2 相インターリーブ力率補正段(ソフトウェア・サンプルなし)
- 85 ~ 132VAC / 170 ~ 250VAC 入力
- 絶縁型 CAN 通信インターフェイス
- 絶縁型 UART 通信インターフェイス
- 絶縁型 USB JTAG エミュレーション
- 4 個の PWM DAC は、オシロスコープ経由で複数のシステム変数の観察とデバッグに使用可能
- マイコンの PWM トリップ機能を使用した PFC 段とインバータ段の過電流保護機能
- 主な controlCARD は以下のとおりです。
- TMDSCNCD28027F InstaSPIN-FOC に対応
- TMDSCNCD28069MISO InstaSPIN-FOC と InstaSPIN-MOTION に対応
- TMDSCNCD28054MISO は付属していませんが、このキットと MotorWare ソフトウェア・プロジェクトのサポート対象です
ソフトウェアの特長
- InstaSPIN-FOC 技術により、さまざまなスキル・レベルの設計者が、強力なセンサレス・フィールド・オリエンテッド・モーター・コントロール技術を利用できるようになります。InstaSPIN-FOC を使用して、3 相モーターの自動識別、自動チューニング、フル制御を数分で実施可能
- InstaSPIN-FOC 技術ベースの (...)
概要
特長
- Wide Input Voltage Range 12-V to 60-V Three Phase GaN Inverter with 7-ARMS Output Current per Phase
- High Accuracy Phase Current Sensing Over Temperature Range From –25°C to 85°C
- Precision In-Line Phase Current Sensing
- TI BoosterPack Compatible Interface
Get started
- See the Get started sections of (...)
概要
Digital Power Basic Training Kit (デジタル電源基礎トレーニング・キット) は、C2000™ マイコン (MCU (...)
特長
- 降圧コンバータ採用のシングル電力段
- 9VDC 入力、2VDC 出力
- ソフトウェア制御の動的負荷
- C2000 LaunchPad とのピン互換性
- 電圧モード制御 (VMC) とピーク電流モード制御 (PCMC) を使用する、LAUNCHXL-F280049C 向けの SDK 付属サンプル
- powerSUITE デジタル電源ソフトウェア・ツールのサポート対象であり、カスタム・ハードウェア設計に対してファームウェアを迅速に対応させることが可能
概要
特長
- 6- to 54-V operation
- 15 A continuous / 20 A peak H-bridge output current
- External buck regulator
- External current shunt amplifier
- Sensored or sensorless BLDC firmware available
- SPI interface for fault register readings, IDRIVE configurations
概要
特長
ハードウェアの特長
- 最大 100m の距離に対応する 2 チャネルの RS-485 ライン・インターフェイス
- 1 個の SinCos アナログ・インターフェイス
- LaunchPad 接続のための 2 個の 20 ピン・ヘッダ / コネクタ
- 2 個のアブソリュート・エンコーダを同時にサポート可能
- CLB 対応 C2000 マイコンと組み合わせて動作
ソフトウェアの特長
- C2000 controlSUITE パッケージに収録されている Position Manager ソリューションの無償ダウンロード
- シンプルな API(アプリケーション・プログラミング・インターフェイス)
- EnDat 2.2、2.1、BiSS-C、T-format に対応するアブソリュート・エンコーダ・サポート
- リゾルバと SinCos トランスデューサに対応するアナログ・センサ・サポート
推奨 LaunchPad
- LAUNCHXL-F28379D C2000 Delfino マイコン F28379D LaunchPad 開発キット
- 互換 BoosterPack のインタラクティブなリストを提供する TI BoosterPack Checker
設計を開始
- Code Composer Studio(CCS)と controlSUITE をインストール、またはアップデートします。
- コンピュータに接続すると LaunchPad に電力が供給され、赤と青の LED が約 3秒間点滅します。
- BOOSTXL-POSMGR (...)
概要
TMDSCNCD280049C は、HSEC180 controlCARD をベースとする、C2000™ F28004x シリーズのマイコン製品向けの評価 / 開発ツールです。controlCARDは、初期評価とシステムのプロトタイピングに最適です。controlCARD は包括的なボードレベル・モジュールで、2 種類の標準フォーム・ファクタ(100 ピン DIMM または 180 ピン HSEC)を使用し、低プロファイルのシングルボード・コントローラ・ソリューションを実現します。初めて評価を行う場合、通常、controlCARD を TMDSHSECDOCK ベースボードとのバンドル形式で購入するか、またはアプリケーション・キットにバンドルされた形式で入手することになります。
開発の開始
ステップ 1:C2000 リアルタイム・コントローラ F280049C controlCARD と controlCARD ベースボード・ドッキング・ステーション TMDSHSECDOCK を購入する
ステップ 2:TI Code Composer Studio IDE と C2000Ware SDK のダウンロードとインストール
ステップ 3:TMS320F280049C controlCARD Information Guide (英語) の説明に従う
特長
ハードウェアの特長
- USB から JTAG への絶縁型オンボード XDS100v2 デバッグ・プローブにより、リアルタイムのインシステム・プログラミングとデバッグが可能
- 標準 180 ピン controlCARD HSEC インターフェイス
- アナログ I/O、デジタル I/O とカード上にある JTAG 信号とのインターフェイス
- ハードウェア・ファイルは、C2000Ware の boards\controlCARDs\TMDSCNCD280049C に保存
ソフトウェアの特長
- Code Composer Studio IDE の無償ダウンロード
- デバイス・ドライバとサンプル・プロジェクトが付属した C2000Ware の無償ダウンロード
- DigitalPower SDK と powerSUITE
- モーター制御 SDK と InstaSPIN-FOC
- MathWorks Embedded Target をサポート
- solidThinking Embed をサポート
概要
より高速、より安価、より高い信頼性。絶縁境界をまたいで 200Mbps のスループットを達成する新しいシリアル通信テクノロジー、FSI (Fast Serial Interface、高速シリアル・インターフェイス) のご紹介
FSI は、信号数の少ないシリアル通信ペリフェラルであり、C2000 リアルタイム制御マイコン (MCU) で使用できます。他のシリアル・ペリフェラルに比べて、FSI は低コストかつ高い信頼性の通信をより高いスループットで実現し、200Mbps までの速度に対応します。FSI には、タイムクリティカル (時間が重要な) データを短い待ち時間のうちに複数のデバイス間で受け渡す能力があるので、新しいトポロジーを実現するとともに、単一の制御システム内で処理能力、センシング機能、およびアクチュエータなどの駆動を分散処理する複数の方式を実装できます。絶縁デバイスを使用して正常に機能する設計が可能なので、FSI はシステムのホット・サイド (高電圧側) とコールド・サイド (低電圧側) の間で高速通信を実現できます。
この FSI アダプタ・ボードは、C2000 が実装している FSI 通信ペリフェラルの機能を理解するのに役立つ評価基板です。この評価基板を使用すると、分散型、およびポイント・ツー・ポイントのリアルタイム制御システムに適したペリフェラルを評価できます。このような使用事例に該当するのは、産業用ドライブ、サーボ (FSI 経由多軸サーボのリファレンス・デザインを参照)、センシング・ネットワーク、ソーラー・システム、産業用電源です。
この FSI (...)
特長
概要
TMDSHSECDOCK is a baseboard that provides header pin access to key signals on compatible HSEC180-based controlCARDs. A breadboard area is available for rapid prototyping. Board power can be provided by the provided USB cable or a 5V barrel supply.
特長
- Bread-board like baseboard with HSEC180 controlCARD female connector
- Header pin access to key MCU signals
- Breadboard area for customizable routing and prototyping
- Board power can be provided by the provided USB cable or a 5V barrel supply
概要
The Texas Instruments XDS110 is a new class of debug probe (emulator) for TI embedded processors. The XDS110 replaces the XDS100 family while supporting a wider variety of standards (IEEE1149.1, IEEE1149.7, SWD) in a single pod. Also, all XDS debug probes support Core and System Trace in all ARM and (...)
特長
The XDS110 is the latest entry level debug probe (emulators) for TI embedded processors. Designed to be a complete solution that delivers JTAG and SWD connectivity at a low cost, the XDS110 is the debug probe of choice for entry-level debugging of TI microcontrollers, processors and SimpleLink (...)
概要
Spectrum Digital XDS200 は、TI のプロセッサを対象とする最新の XDS200 デバッグ・プローブ(エミュレータ)ファミリの最初のモデルです。XDS200 ファミリは、超低コストの XDS100 と高性能の XDS560v2 の間で、低コストと高性能の最適バランスを実現します。また、すべての XDS デバッグ・プローブは、ETB(Embedded Trace Buffer、組込みトレース・バッファ)を搭載したすべての ARM と DSP プロセッサに対し、コア・トレースとシステム・トレースをサポートしています。
Spectrum Digital XDS200 は、TI 20 ピン・コネクタ(TI 14 ピン、ARM 10 ピン、ARM 20 ピンを接続するための複数のアダプタ付属)とホスト側の USB 2.0 (...)
特長
XDS200 は、TI のプロセッサを対象とする最新の JTAG デバッグ・プローブ(エミュレータ)ファミリです。高い性能と一般的な機能を搭載した低コスト XDS100 と高性能 XDS560v2 の中間に位置する XDS200 は、TI のマイコン、プロセッサ、ワイヤレス・デバイスのデバッグのためのバランス重視のソリューションを提供します。
XDS200 は、販売開始から長い年月が経過している「XDS510」JTAG デバッガ・ファミリに比べ、データ・スループットが高いほか、ARM シリアル・ワイヤ・デバッグ・モードのサポート機能も追加しており、コスト低減を可能にします。
TI では開発ボードのスペース低減を推進しており、すべての XDS200 派生製品は、ターゲット接続用のプライマリ JTAG コネクティビティとして標準的な TI 20 ピン・コネクタを実装しています。この製品に加えて、すべての派生製品は、TI と ARM の標準的な JTAG ヘッダーに接続するためにモジュラー形式のターゲット構成アダプタも採用しています(付属するアダプタは、モデルによって異なります)。
XDS200 は、従来型の IEEE1149.1(JTAG)、IEEE1149.7(cJTAG)、ARM のシリアル・ワイヤ・デバッグ(SWD)とシリアル・ワイヤ出力(SWO)をサポートしており、+1.5V ~ 4.1V のインターフェイス・レベルで動作します。
IEEE1149.7 つまり Compact JTAG(cJTAG)は、従来型の JTAG を大幅に改良しており、2 本のピンだけで従来型のすべての機能をサポートします。また、TI のワイヤレス・コネクティビティ・マイコンでの利用も可能です。
シリアル・ワイヤ・デバッグ(SWD)とは、同じく 2 本のピンを使用して、JTAG より高速なクロック・レートでデータを転送するデバッグ・モードです。シリアル・ワイヤ出力(SWO)を使用する場合は、もう 1 本のピンを追加して、Cortex M4 マイコンで簡潔なトレース動作を実行することができます。
すべての XDS200 モデルは、ホストへの接続のために、USB2.0 ハイスピード(480Mbps)をサポートしており、一部のモデルではイーサネット 10/100Mbps もサポートしています。また、一部のモデルではターゲット・ボードでの消費電力監視をサポートしています。
XDS200 ファミリには、TI の (...)
概要
The XDS560v2 System Trace is the first model of the XDS560v2 family of high-performance debug probes (emulators) for TI processors. The XDS560v2 is the highest performance of the XDS family of debug probes and supports both the traditional JTAG standard (IEEE1149.1) and cJTAG (IEEE1149.7).
The (...)
特長
XDS560v2 is the latest variant of the XDS560 family of high-performance debug probes (emulators) for TI processors. With the fastest speeds and most features of the entire XDS family, XDS560v2 is the most comprehensive solution to debug TI microcontrollers, processors and wireless connectivity (...)
概要
The XDS560v2 System Trace is the first model of the XDS560v2 family of high-performance debug probes (emulators) for TI processors. The XDS560v2 is the highest performance of the XDS family of debug probes and supports both the traditional JTAG standard (IEEE1149.1) and cJTAG (IEEE1149.7).
The (...)
特長
-
XDS560v2 is the latest variant of the XDS560 family of high-performance debug probes (emulators) for TI processors. With the fastest speeds and most features of the entire XDS family, XDS560v2 is the most comprehensive solution to debug TI microcontrollers, processors and wireless connectivity (...)
概要
特長
- powerSUITE supported Voltage Source Inverter and Grid Connected Inverter Design
- Peak 98% efficiency in Voltage Source Mode and <4% THD in case of non linear loads
- Input 380V DC, Output 220Vrms 50Hz or 110Vrms 60Hz and 600VA Max
- Hardware Files are in DigitalPower SDK at solutions\tidm_hv_1ph_dcac
概要
DesignDRIVE 開発キット (IDDK) ハードウェアを採用すると、高電圧 3 相モーターを駆動する電力段全体を搭載した統合型サーボ・ドライブを設計し、位置フィードバック、電流センシング、制御トポロジーに関する多様な評価を容易に実施することができます。
C2000™ マイコン (MCU) は、8 個のデルタ・シグマ Sinc フィルタ、4 個の 16 ビットまたは 12 ビット ADC、複数のウィンドウ・コンパレータなどのセンシング・ペリフェラルを搭載しており、DesignDRIVE (...)特長
- DesignDRIVE の高速電流ループをサポート
- DesignDRIVE の Position Manager テクノロジーをサポート - EnDat22、BiSS-C、Tamagawa (多摩川精機) T-format、SIN/COS、リゾルバ・エンコーダとインクリメンタル・エンコーダ
- EtherCAT™ スレーブ・スタック・ソリューションと TMDSCNCD28388D または TMDSECATCNCD379D controlCARD のアップグレード、さらに複数のリアルタイム・イーサネット・プロトコル向けの拡張サポート
- 強化絶縁型デルタ・シグマ変調器 ADC、ホール / フラックスゲート・センサ、シャント抵抗を使用した電流センスをサポート
- パワー・モジュール、DC リンク電源と、制御回路向けDC バイアス電源を統合 - 単一の AC 電力ラインに接続するだけで動作
- 高温側と低温側どちらかの電源プレーンに合わせたデジタル制御回路 (C2000 マイコン) の構成が可能
- ハードウェア・ファイルとソフトウェア・ファイルは C2000Ware モーター制御 SDK の一部として配置
- (...)
ソフトウェア開発
- C2000 controlCARD、controlSTICK、検証用キット、LaunchPad 向けのハードウェア設計回路図、BOM、ガーバー・ファイル、技術資料
- 特定デバイスのサポート・ファイル、ビット・フィールド・ヘッダ、LaunchPad™ デモを含むビット・フィールド・デバイス・ペリフェラル・サンプル、デバイス開発ユーザーズ・ガイド
- 特定デバイス向けドライバ・ライブラリと、ドライバ・ベースのペリフェラル・サンプル
- IQMATH、浮動小数点 Math ライブラリ / サンプル、CLA 算術演算ライブラリ、信号生成ライブラリ、DSP ライブラリ / ビタビ、アクセラレータを使用する CRC ライブラリなどの特定デバイス向けコア・ライブラリ
- フラッシュ・プログラマ、Windows ドライバ、サード・パーティ・ソフトウェアなどの開発ユーティリティ・アプリケーション
C2000Ware は controlSUITE に対する推奨コンテンツ・デリバリ・ツールですが、Piccolo F28004x シリーズには C2000Ware が必須です。
C2000Ware、controlSUITE、ソフトウェアの詳細については (...)
特長
- 単一のパッケージで基礎的な開発リソースをすべて提供し、開発開始時に最適
- TI クラウドをサポート
- Linux と Mac へのインストールをサポート
- 導入が容易:ダウンロードとインストール・サイズが小さい(controlSUITE よりかなり小さい)
- controlSUITE 以上のデバイス・サポート
- C2000™ マイコン(MCU)向けの DigitalPower SDK はソフトウェア・インフラ、ツール、資料で構成されており、AC/DC、DC/DC、DC/AC 電源アプリケーション向け C2000 (...)
特長
- 太陽光発電、テレコム、サーバー、電気自動車(EV)チャージャ、産業用パワー・デリバリなどの C2000 マイコン・デジタル電源アプリケーション向けの包括的なソフトウェア・リポジトリ
- PowerSUITE:デジタル電源ソフトウェア設計ツール
- Solution Adapter(ソリューション・アダプタ):サンプル・ハードウェアやカスタム・ハードウェアでの実行のためにサンプル・ソフトウェアをカスタム化
- Compensation Designer(補償設計機能):所望の閉ループ性能を実現するためのデジタル補償回路を設計
- SFRA(ソフトウェア周波数応答アナライザ):開ループ・ゲイン(ループ・ゲイン・ボード線図)プロットと測定や、プラント(出力段)の周波数応答を通じて、デジタル電源制御ループの安定性と堅牢性を評価
- ソフトウェアの直観的な操作を実現する、Code Composer Studio ベースの TI Resource Explorer グラフィカル・ユーザ・インターフェイス(GUI)、開発キット、ライブラリ、ユーザー・ガイド、アプリケーション・ノートなど。
- Code Composer Studio サンプル・プロジェクトの自動ロード
- DigitalPower SDK についてはオンライン版 TI Resource Explorer(英語)をご覧ください
- キットのソフトウェアとサポート
- 以下のキットが SDK でサポートされています。
-
EVM / TI Design リファレンス・デザイン
C2000 シリーズのサポート
概要
F28004x
(CLA サポートが有効)単相トーテムポール CCM PFC
F28004x、F2837x
電圧源インバータとグリッド接続インバータ
F28004x
単相トーテムポール CrM PFC
(...)
特長
- C2000 マイコンの各種モーター制御アプリケーションに適した包括的なソフトウェア・リポジトリ
- InstaSPIN-FOC:センサレス FOC ソリューション
- センサレス・トルクまたは速度フィールド・オリエンテッド・コントロール
- 優れた回転子フラックス、角度、速度、およびトルクの推定用の FAST™ ソフトウェア・オブザーバ
- モーター・パラメータの識別
- オブサーバおよびトルク制御ループの自動調整
- 低速で高ダイナミックなアプリケーションでの優れた性能
- DesignDRIVE:センサレス FOC ソリューション
- センサ付き速度または位置フィールド・オリエンテッド・コントロール
- 位置フィードバック:レゾルバ、インクリメンタル、およびアブソリュート・エンコーダ
- 電流センス手法:ローサイド・シャント、インライン電流センス、シグマ-デルタ・フィルタ復調機能
- 高速電流ループ(FCL):ハードウェア・リソースをフルに活用し、システムの迅速なサンプリング、処理、作動を可能にし、サーボ制御アプリケーションで所定の PWM 周波数に対し最高の制御帯域幅を提供する最適化されたソフトウェア・ライブラリです。
- リアルタイム・コネクティビティの例
- ソフトウェアの直観的な操作を実現する、Code Composer Studio ベースの TI Resource Explorer グラフィカル・ユーザ・インターフェイス(GUI)、開発キット、ライブラリ、ユーザー・ガイド、アプリケーション・ノートなど。
- Code Composer Studio サンプル・プロジェクトの自動ロード
- モーター制御電源 SDK については、オンライン版の TI Resource Explorer(英語)をご覧ください
- キットのソフトウェアとサポート
- 以下の各ソリューションは、現在の SDK リリースのサポート対象です
-
コントローラ EVM
インバータ EVM
C2000 シリーズ
ソリューション
詳細
F28004x
InstaSPIN-FOC
C28x CPU
センサレス
(...)
特長
- v18.9.0.STS 以降の C2000 コード生成ツールで使用可能:リンカで生成可能な ECC オプション
- 64 ビット FPU ハードウェア向けの Float(浮動小数点)サポート
- C2000 EABI のサポート
- TMU1 命令のサポート
- VCRC デバイスのサポート
- 整数除算ハードウェア拡張のサポート
- リリース v18.1.0.LTS 以降の C2000 コード生成ツールで使用可能:CLA コード・サイズの改善
- 揮発性ビットフィールド割り当ての最適化
- –cla_support=cla[12] オプションの際に直接アドレッシングを優先
- インライン関数の際にスタック使用法を改善
- リリース v16.9.0.LTS 以降の C2000 コード生成ツールで使用可能:スタック使用法と使用率を改善
- LZSS 圧縮のサポート
- 圧縮形式のセクション整列
- インライン処理を改善
- 重複および不要コンパイラ・オプションを削除
TI コンパイラのサポート
TI E2E™ コミュニティでは TI コンパイラへのサポートを提供しています。 その他のサポート関連記事:
Code Composer Studio™ - Integrated Development Environment for C2000 32-bit Real-time Control MCUs
Code Composer Studio is an integrated development environment (IDE) that supports TI's Microcontroller and Embedded Processors portfolio. Code Composer Studio comprises a suite of tools used to develop (...)
CCS Uniflash は、TI マイコン (MCU) 上のオンチップ・フラッシュ・メモリや、Sitara プロセッサのオンボード・フラッシュ・メモリをプログラムする (書き込む) 目的で使用する、スタンドアロンのツールです。Uniflash には、GUI、コマンド・ライン、スクリプト・インターフェイスがあります。CCS Uniflash は無料で利用できます。
設計ツールとシミュレーション
特長
- 特定の実装要件に基づいてデバイスの消費電力を推定
- 出力:
- デバイスの総消費電力
- 電源ごとの消費電流
- 電力と SYSCLK 周波数のグラフ
- 電力と温度のグラフ
- 選択可能なオプション:
- 電源モード
- 電源電圧
- 対応するペリフェラル
- 接合部温度
- システム・クロック周波数
- 技術資料
- 設計を開始:
- インストーラをダウンロードし実行:Piccolo F28004x Power Estimation Tool Installer.zip
- SPRUIH1 をダウンロードし、説明に従って操作
リファレンス・デザイン
CAD/CAE シンボル
パッケージ | ピン数 | ダウンロード |
---|---|---|
LQFP (PM) | 64 | オプションの表示 |
LQFP (PZ) | 100 | オプションの表示 |
VQFN (RSH) | 56 | オプションの表示 |
購入と品質
- RoHS
- REACH
- デバイスのマーキング
- リード端子の仕上げ / ボールの原材料
- MSL rating/ リフローピーク温度
- MTBF/FIT の推定値
- 原材料組成
- 認定試験結果
- 継続的な信頼性モニタ試験結果
おすすめの製品には、この TI 製品に関連するパラメータ、評価モジュール、またはリファレンス・デザインが含まれている場合があります。