45W、2.1MHz、アナログ入力、4 チャネル Class-D Burr-Brown™ 車載オーディオ・アンプ
製品の詳細
パラメータ
パッケージ|ピン|サイズ
特長
- 最大効率
- Class-AB を大幅に超える効率
- 熱放散が Class-AB より 75% 少ないため熱設計が簡単
- 最低 4.5V でのスタート / ストップ動作が可能
- 車載アプリケーション用に AEC-Q100 認定済み
- 温度グレード 1:-40℃~125℃、TA
- HBM ESD 分類レベル 2
- CDM ESD 分類レベル C4B
- 27W、10% THD (14.4V、負荷 4Ω)
- 4Ω または 2Ω の負荷を駆動
- 負荷診断
- 出力開路、負荷短絡
- 出力からバッテリまたはグランドへの短絡
- ツィーターの接続
- CISPR25-L5 EMC 仕様に適合する設計
- Class-D (2.1MHz、AM 干渉なし)
- 拡散スペクトラム・モード
- 保護
- 40V の負荷ダンプ
- 出力短絡保護
- DC オフセットおよび過熱
- 偶発的なグランド・オープン / 電源オープンへの耐性
- オーディオ入力
- 4 チャネルのシングルエンド・アナログ入力
- 10dB、16dB、28dB のゲインを選択可能
- 並列チャネル駆動 (PBTL) をサポート
- 4Ω負荷、14.4V、1kHz でのオーディオ性能
- THD+N < 0.1%
- 出力ノイズ: 42µVRMS
- PSRR:75 dB
- 効率 > 80%
- 特別な機能
- クリップ検出をプログラム可能
- 負荷電流リミッター
- サーマル・ゲイン・フォールドバック
- 高速で自律的な起動診断機能
- 10mA 未満の負荷電流による
AC 負荷インピーダンス測定
All trademarks are the property of their respective owners.
概要
TPA6304-Q1 は 4 チャネルのアナログ入力 Class-D Burr-Brown™オーディオ・アンプで、2.1MHz の PWM スイッチング周波数を実装しているため、非常に小さな PCB サイズ (2.7cm2) のコスト最適化ソリューション、高インピーダンスのシングルエンド入力、最低 4.5V でのスタート / ストップ・イベントの完全な動作を実現できます。
TPA6304-Q1 Class-D オーディオ・アンプは、オーディオ入力としてアナログ信号を使うように設計されたエントリレベルの車載用ヘッド・ユニット向けに最適設計されています。Class-D トポロジにより、従来のリニア・アンプ・ソリューションに比べて大幅に効率が向上します。
出力スイッチング周波数を AM バンドより高く設定すれば、AM バンドの干渉を排除し、出力フィルタのサイズとコストを削減できます。また、AM バンドより低く設定すれば、効率をさらに最適化できます。
このデバイスは、サーマル・パッドが上面に露出した 44 ピン HTSSOP パッケージで供給されます。
技術資料
結果が見つかりませんでした。検索条件をクリアして、もう一度検索を行ってください。
すべて表示 6 種類 | タイトル | 英語版のダウンロード | 日付 | |
---|---|---|---|---|
* | データシート | TPA6304-Q1 45W、2.1MHz アナログ入力、4 チャネル車載 Class-D Burr-Brown™ オーディオ・アンプ、負荷ダンプ保護および I2C 診断機能搭載 データシート (Rev. A 翻訳版) | 最新の英語版をダウンロード | 2020年 5月 27日 |
ユーザー・ガイド | TPA6304-Q1 Evaluation Module (Rev. A) | 2020年 10月 14日 | ||
ホワイト・ペーパー | 車載用オーディオでアンプのサイズと熱負荷を最小にするための設計上の検討事項 | 英語版をダウンロード | 2020年 1月 19日 | |
技術記事 | Concerned about transitioning from Class-AB to a Class-D? Well, you shouldn’t be. | 2019年 10月 10日 | ||
アプリケーション・ノート | Diagnostics and Protections in Automotive Audio Systems (Rev. A) | 2019年 9月 24日 | ||
アプリケーション・ノート | TAS6424-Q1 Inductor Selection Guide (Rev. A) | 2019年 9月 5日 |
設計と開発
追加の事項や他のリソースを参照するには、以下のタイトルをクリックすると、詳細ページを表示できます。ハードウェア開発
TPA6304Q1EVM
概要
The TPA6304-Q1 evaluation module showcases the industry's smallest 2.1-MHz 4-channel Analog Input Class-D Audio solution for Automotive Infotainment applications. TPA6304-Q1’s 2.1-MHz switching frequency allows customers to significantly reduce inductor size and cost and optimize total system (...)
特長
- 2.1-Mhz switching frequency
- 4-channel Analog input Class-D automotive audio amplifier
- 27-W/Ch at 10% THD+N into 4-Ω with a 14.4-V supply
- 45-W/Ch at 10% THD+N into 2-Ω with a 14.4-V supply
- I2C diagnostics and protection
設計ツールとシミュレーション
PSPICE-FOR-TI — PSpice® for TI は、各種アナログ回路の機能評価に役立つ、設計とシミュレーション向けの環境です。設計とシミュレーションに適したこのフル機能スイートは、Cadence® のアナログ分析エンジンを使用しています。PSpice for TI は無償で使用でき、アナログや電源に関する TI の製品ラインアップを対象とする、業界でも有数の大規模なモデル・ライブラリが付属しているほか、選択された一部のアナログ動作モデルも利用できます。
設計とシミュレーション向けの環境である PSpice for TI を使用すると、内蔵のライブラリを活用して、複雑なミックスド・シグナル設計のシミュレーションを実施することができます。完成度の高い最終機器を設計し、レイアウトの確定や製造開始より前に、ソリューションのプロトタイプを製作することができます。この結果、市場投入期間の短縮と開発コストの削減を実現できます。
設計とシミュレーション向けのツールである PSpice for TI の環境内で、各種 TI デバイスの検索、製品ラインアップの参照、テスト・ベンチの起動、設計のシミュレーションを実施し、選定したデバイスをさらに分析することができます。また、複数の TI デバイスを組み合わせてシミュレーションを実行することもできます。
事前ロード済みの複数のモデルで構成されたライブラリ全体に加えて、PSpice for TI ツール内で各種 TI デバイスの最新の技術関連資料に簡単にアクセスすることもできます。開発中のアプリケーションに適したデバイスを選定できたことを確認した後、TI 製品の購入ページにアクセスして、その製品を購入することができます。
PSpice for TI を使用すると、回路の検討から設計の開発や検証まで、作業の進展に合わせて設計サイクルの各段階で、シミュレーションのニーズに適した各種ツールにアクセスできます。コスト不要で入手でき、開発を容易に開始できます。設計とシミュレーションに適した PSpice スイートをダウンロードして、今すぐ設計を開始してください。
設計とシミュレーション向けの環境である PSpice for TI を使用すると、内蔵のライブラリを活用して、複雑なミックスド・シグナル設計のシミュレーションを実施することができます。完成度の高い最終機器を設計し、レイアウトの確定や製造開始より前に、ソリューションのプロトタイプを製作することができます。この結果、市場投入期間の短縮と開発コストの削減を実現できます。
設計とシミュレーション向けのツールである PSpice for TI の環境内で、各種 TI デバイスの検索、製品ラインアップの参照、テスト・ベンチの起動、設計のシミュレーションを実施し、選定したデバイスをさらに分析することができます。また、複数の TI デバイスを組み合わせてシミュレーションを実行することもできます。
事前ロード済みの複数のモデルで構成されたライブラリ全体に加えて、PSpice for TI ツール内で各種 TI デバイスの最新の技術関連資料に簡単にアクセスすることもできます。開発中のアプリケーションに適したデバイスを選定できたことを確認した後、TI 製品の購入ページにアクセスして、その製品を購入することができます。
PSpice for TI を使用すると、回路の検討から設計の開発や検証まで、作業の進展に合わせて設計サイクルの各段階で、シミュレーションのニーズに適した各種ツールにアクセスできます。コスト不要で入手でき、開発を容易に開始できます。設計とシミュレーションに適した PSpice スイートをダウンロードして、今すぐ設計を開始してください。
開発の開始
- PSpice for TI シミュレータへのアクセスの申請
- ダウンロードとインストール
- シミュレーション方法説明ビデオのご視聴
特長
- Cadence の PSpice テクノロジーを活用
- デジタル・モデル・スイートが付属する事前インストール済みのライブラリを活用して、ワーストケース・タイミング分析を実現可能
- 動的更新により、最新のデバイス・モデルに確実にアクセス可能
- 精度の低下を招かずに、シミュレーション速度を重視して最適化済み
- 複数製品の同時分析をサポート
- OrCAD Capture フレームワークを土台とし、業界で最も幅広く使用されている回路図のキャプチャとシミュレーションの環境へのアクセスを実現
- オフライン作業が可能
- 以下の点を含め、多様な動作条件とデバイス公差にまたがって設計を検証
- 自動的な測定と後処理
- モンテカルロ分析法
- ワーストケース分析
- 熱解析
リファレンス・デザイン
TIDEP-01020 — 現在市販されている自動車のうち、分散アーキテクチャを採用した車種は、個別の ECU (電子制御ユニット) を使用しています。この種の ECU (...)
設計ファイル
-
download TIDEP-01020 Gerber.zip (3545KB) -
download TIDEP-01020 BOM.zip (1026KB) -
download TIDEP-01020 Assembly Drawing.zip (2254KB) -
download TIDEP-01020 PCB.zip (170KB) -
download TIDEP-01020 CAD Files.zip (11471KB)
CAD/CAE シンボル
パッケージ | ピン数 | ダウンロード |
---|---|---|
HTSSOP (DDV) | 44 | オプションの表示 |
購入と品質
含まれる情報:
- RoHS
- REACH
- デバイスのマーキング
- リード端子の仕上げ / ボールの原材料
- MSL rating/ リフローピーク温度
- MTBF/FIT の推定値
- 原材料組成
- 認定試験結果
- 継続的な信頼性モニタ試験結果
おすすめの製品には、この TI 製品に関連するパラメータ、評価モジュール、またはリファレンス・デザインが含まれている場合があります。