TPS65218
AM335x/AM437x ARM® Cortex™-A8/A9 SOC 用パワー・マネージメント
この製品は、これまでにご購入されたお客様をサポートする目的のために提供しています。以下の代替品をご検討ください。
機能およびパラメーターが同等の比較製品
製品の詳細
パラメータ
詳細を表示できません。製品の データシートを参照してください。特長
- スイッチングFETを内蔵した可変降圧型コンバータ×3 (DCDC1、DCDC2、DCDC3):
- DCDC1:デフォルト1.1Vで最大1.8A
- DCDC2:デフォルト1.1Vで最大1.8A
- DCDC3:デフォルト1.2Vで最大1.8A
- VIN範囲: 2.7V~5.5V
- 可変出力電圧範囲: 0.85V~1.675V (DCDC1およびDCDC2)
- 可変出力電圧範囲: 0.9V~3.4V (DCDC3)
- 軽負荷電流時のパワー・セーブ・モード
- 100%デューティ・サイクル動作による最小のドロップアウト電圧
- ディセーブル時のアクティブな出力放電
- スイッチングFETを内蔵した可変昇降圧コンバータ×1 (DCDC4):
- DCDC4:デフォルト3.3Vで最大1.6A
- VIN範囲: 2.7V~5.5V
- 可変出力電圧範囲: 1.175V~3.4V
- ディセーブル時のアクティブな出力放電
- バッテリ・バックアップ・ドメイン用の低静止電流・高効率の降圧型コンバータ×2 (DCDC5、DCDC6)
- DCDC5: 1Vの出力
- DCDC6: 1.8Vの出力
- VIN範囲: 2.2V~5.5V
- システム電源またはコイン電池バックアップ・バッテリから供給
- 可変汎用LDO (LDO1)
- LDO1: デフォルト1.8Vで最大400mA
- VIN範囲: 1.8V~5.5V
- 可変出力電圧範囲: 0.9V~3.4V
- ディセーブル時のアクティブな出力放電
- 350mAの電流制限付き低電圧負荷スイッチ(LS1)
- VIN範囲: 1.2V~3.6V
- 1.35V時のスイッチ・インピーダンス: 110mΩ (最大値)
- 電流制限を100mAまたは500mAに選択できる5V負荷スイッチ(LS2)
- 4Vから5.5VまでのVIN範囲
- 5V時のスイッチ・インピーダンス:500mΩ(最大値)
- 電流制限を100mAまたは500mAに選択できる高電圧負荷スイッチ(LS3)
- VIN範囲: 1.8V~10V
- スイッチ・インピーダンス: 500mΩ (最大値)
- スーパーバイザ機能モニタを内蔵したスーパーバイザ
- DCDC1、DCDC2 ±4%精度
- DCDC3、DCDC4 ±5%精度
- LDO1 ±5%精度
- 保護、診断、制御:
- 低電圧誤動作防止(UVLO)
- 常時オンのプッシュボタン・モニタ
- 過熱警告とシャットダウン
- バックアップ電源およびメイン電源用の個別のパワー・グッド出力
- I2Cインターフェイス(アドレスは0x24) (400kHz時のI2Cの動作については、タイミング要件を参照)
All trademarks are the property of their respective owners.
概要
TPS65218は、携帯型(リチウムイオン・バッテリ)と据置型(5Vアダプタ)のいずれのアプリケーションにも対応するように設計されたシングル・チップのパワー・マネージメントICです。-40℃~+105℃の温度範囲を特長としていることから、幅広い産業アプリケーションに適しています。
技術資料
= TI が選択したこの製品の主要ドキュメント
設計と開発
追加の事項や他のリソースを参照するには、以下のタイトルをクリックすると、詳細ページを表示できます。ハードウェア開発
TMDSEVM437X
概要
AM437x セキュア・ブート評価基板 (EVM)
TMDXEVM437XH はセキュリティ強化評価基板 (EVM) であり、AM437x セキュリティ強化デバイスの署名と暗号化を含め、セキュア・ブート機能を評価できます。
この基板はソケット付き EVM であり、1 個の AM437x セキュリティ強化デバイスと TI 開発鍵を搭載しています。この基板を使用して、セキュア・ブート KeyWriter ソフトウェアやツールを評価し、量産時の鍵プログラミングを検証することができます。
TI の開発鍵は量産時の使用を想定していないことにご注意ください。この EVM のソケットに取り付けてある AM437x セキュリティ強化デバイスを交換し、デベロッパーの皆様が選択した任意の AM437x セキュア・ブート・デバイスを使用して、鍵プログラミング・シーケンスを評価することもできます。
セキュア・ブートに関する詳細情報の確認、セキュリティ強化 EVM のご購入、および SEC-DEV ソフトウェアの取得を行うには、セキュア・ブート NDA (非開示契約) のご依頼フォームに記入してください。注:TI とのセキュア・ブート NDA 締結が必須です。
特長
- ハードウェア
- セキュア・ブートが使用可能な AM437x ARM Cortex-A9 プロセッサ
- 2GB DDR3
- TPS65218 パワー・マネージメント IC
- 7 インチ静電容量性タッチスクリーン LCD
- 2 個のカメラ・モジュール
- オンボード NAND と eMMC メモリ
- Wilink8 向けコネクタ
- ソフトウェア
- プロセッサ SDK(Linux と TI-RTOS)
- コネクティビティ
- ギガビット・イーサネット(1)
- UART(1)
- Micro SD/MMC(1)
- USB2.0 OTG/ホスト(1/1)
- オーディオ入出力
- JTAG
- CAN(2)
- HDMI(1)
TMDXEVM438X-EPOS
概要
特長
Hardware | Software | Connectivity |
|
|
|
SVTRONICS INC からの提供
概要
SOM437x は、TI の Sitara™ AM437x プロセッサ用のシステム・オン・モジュールです。AM437x デバイス、DDR3、PMIC (TPS65218)、eMMC/NAND フラッシュ、Gigabit PHY をオンボード搭載し、2.0mm の DIP コネクタを採用しています。DDR3 (...)
ソフトウェア開発
IPG-UI — The IPG-UI GUI can be used to configure multiple PMIC devices to evaluate the features and performance of those devices. This GUI is build using web based technologies and supports interacting with the EVM hardware using a USB2ANY adapter board. The USB2ANY Explorer is provided to allow (...)
SLVC599.ZIP (151133 KB)
リファレンス・デザイン
TIDEP-0093 — Electronic Point of Sale (EPOS) payment terminals require features such as authenticated boot, tamper detection, DDR encryption and more. The EPOS reference design provides faster time to market with a processor that helps customers meet PCI-PTS and EMV requirements. This AM438x processor enables (...)
設計ファイル
-
download AM438x EVM Assembly Files.zip (863KB) -
download AM438x EVM BOM.zip (258KB) -
download AM438x EVM Gerber Files.zip (9172KB) -
download AM438x EVM PCB.zip (17636KB)
TIDEP0024 — This low power mode implementation realizes processor power consumption less than 0.1 mW while keeping LPDDR2 memory in self refresh consuming ~ 1.6 mW. The system solution is comprised of AM437x Sitara processor, LPDDR2 memory and TPS65218 power management IC and optimized for new low power mode (...)
CAD/CAE シンボル
パッケージ | ピン数 | ダウンロード |
---|---|---|
HTQFP (PHP) | 48 | オプションの表示 |
VQFN (RSL) | 48 | オプションの表示 |
購入と品質
含まれる情報:
- RoHS
- REACH
- デバイスのマーキング
- リード端子の仕上げ / ボールの原材料
- MSL rating/ リフローピーク温度
- MTBF/FIT の推定値
- 原材料組成
- 認定試験結果
- 継続的な信頼性モニタ試験結果